
スーパーのエコバッグの使い方について教えてください。事前にセットしておくのか、レジで渡すのか知りたいです。
スーパーでのエコバッグについて教えてください。
スーパーのカゴにすっぽり入るエコバッグ(レジカゴバッグ?)があると思うのですが、それを使うときは事前に自分でセットしておくのでしょうか?(カートの下の段にセットして置いておき、レジでそのカゴを渡す?)
それとも、レジ打ちしてもらう際に、そのエコバッグを渡して、お店の人にセットしてもらうのでしょうか?
今はスーパーのカゴを買っていて、それを使ってます。カートの下の段にそのカゴを置き、レジ打ちしてもらうときにそのカゴを渡ししてます。
先日、カゴにセットするタイプのエコバッグもらいました。
スーパーをはしごするときや、カゴを忘れてしまった時に使おうと思ってます。
ふと、どうやって使うのだろうと思いました。
どっちでもいいという意見はご遠慮ください。
お使いの方やレジをされている方がいましたら、どのようにされているか教えてください。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
コロナになってからはバッグはかぶせてくれなくなりました、うちの近所は😣

はじめてのママリ🔰
レジでカゴがセットされたら自分でつけるです😊
買い物のカゴと会計済みの済みのカゴと分かれてるスーパーが多いのでこのパターンが1番多いと思いますよ。
渡してセットして貰うは店員さんの仕事では無いので無しだと思います。

ゆーん
私はレジの時に付けていいですか?って聞いていいと言われたら自分でつけてます☺️
コロナでダメなとこもあるみたいなので一応聞くようにしました👌

はじめてのママリ🔰
両方使ってますが
私はレジで会計済みのカゴを貰い自分でバック被せて用意して渡します。
コロナの影響で、バック禁止になってる所もあります。

はじめてのママリ🔰
レジデパートしてました🙋♀️
使う時はカゴにセットしておいてレジで出してくれるスムーズにできてありがたいです。
が、、今のご時世袋自体あまり触りたくないので禁止にしてるスーパーも多いですので、
レジに出す前に聞いた方がいいと思います。
コメント