※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

失業保険受給後から扶養に入れますか?

失業保険と扶養の加入について

正社員を辞めるにあたって最短でいつから扶養に入れますか?
失業保険待機期間中や受給中は入れなくて、受給終了後からでしょうか?

コメント

deleted user

退職した次の日〜受給開始前日
までは扶養に入れます😊
受給開始日〜受給終了日
は不要に入れません(日額3612円以上の場合)
受給終了日の次の日〜は就職したかしてないか、扶養内か扶養外かで変わってきます😊

はじめてのママリ🔰🔰

待機期間中入れますよ🙌
受給中の金額によっては入れなくて、後は入れます👀

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    受給金額は分かりますか?
    上の方が仰るように日額3612円を超えるのであれば

    退職(次の日から扶養に入れるので手続き)

    受給開始(扶養を一旦抜け、国保と国民年金に加入)

    受給終了(また扶養へ)

    こんな感じです👀!

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    日額3612円は超えると思います。
    今待機期間が2ヶ月になったとネットで見たのですが、そうなると退職翌日に扶養に入ってその2ヶ月後の受給開始前に抜けて受給終わったらまた扶養に入るような形なのでしょうか??

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!そうなると一旦扶養に入って受給中は抜けて、また受給後から扶養に入るような形なんでしょうか??