![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクの白湯について教えてください。最近水の使用量が増えて困っています。皆さんはどうしているでしょうか。市販の500ミリの物が便利ですが、収納場所に困っています。
ミルクの白湯について教えて下さい。
一人目は完母だった事もあり、ミルクとは無縁の生活をしていました。
二人目は旦那でもお世話しやすいように、完ミになりました。
ミルクの作り方はケトルで水道水沸騰させて半分位のお湯を入れ、ミルクを溶かしてから赤ちゃんの水的な物(市販)を入れてます。ほぼ冷やす必要なく飲ませられます。
ただ、最近ミルクの量が増えて水の使用量も増えてきました。
この水ですが、皆さんはどうされているのでしょうか。
なんせ極度な面倒くさがりなので、市販物です。しかも500ミリ。2リットルは重たいし邪魔になるから😅
けど瞬間でなくなりますw
収納場所はあります。
ウォーターサーバーは考えていません。
- ママリ(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
1度沸かしたお湯を冷まして冷蔵庫で保管して1日以内に使い切ってます☺️
熱湯も入れられる麦茶ボトルみたいなものを使ってます😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ケトルで沸騰させたお湯を
タンブラーにいれてました!
保温用じゃないやつなので
ミルク作ったタイミングで
水筒のお湯をタンブラーに入れて……
次のミルクのときには冷めます🙂🍼
なので水筒、タンブラー、哺乳瓶
が3セットで家でも外でも
使っまてました☺️
-
ママリ
タンブラーの冷めたお湯を湯冷しとして使ってるという事でしょうか。
外でも使えるって凄く便利ですね!- 11月11日
-
退会ユーザー
そうです😊
夜中のミルクもすぐ作れて
便利ですよ🙂
お金も手間もかからないですし😚- 11月11日
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
わたしは水道水を一度沸騰させて冷ましたもの(湯ざまし)を使ってます。
大体その日のうちには使い切ります!
-
ママリ
やっぱ、そうですよね。
湯冷し作るのが面倒だと思ってましたが、その位なら私にも出来そうですw- 11月11日
-
ゆず
私もめんどくさがりなので、つくるのめんどくさい時は災害用にストックしてある市販の赤ちゃんの水使ってますよ🤣
- 11月11日
ママリ
なるほどー。
使い切って残れば捨てたら問題ないですね!
あちゃん
そうですね☺️
残ったら捨ててまた新しいの作ってます😊