
コメント

ねー
やかんで蓋をして沸騰させた後耐熱容器に入れて冷ましてから使ってます!
すぐ必要な時は少し哺乳瓶に入れて冷水で冷やしてからです!
逆の場合は湯煎で再度温めてます!
ねー
やかんで蓋をして沸騰させた後耐熱容器に入れて冷ましてから使ってます!
すぐ必要な時は少し哺乳瓶に入れて冷水で冷やしてからです!
逆の場合は湯煎で再度温めてます!
「哺乳瓶」に関する質問
生後6ヶ月の息子、先月から完ミです。 ミルク飲むの早すぎる! 生まれた時から吸引力が凄く10分かかる事がありません。 今は200mlあげてますが大体5分、早いと2分で飲み切ります😳 いつも満腹感が得られず泣いてます。 ゲ…
完母予定なのですがミルトンではなくピジョンのミルクポンと100均でバケツを買って必要な時にそれを使う方がいいですよね?? 一人目母乳過多で搾乳機をよく使っていたのです搾乳機と哺乳瓶をたまーに使うくらいなのでミ…
夜勤に行っている間は旦那に見てもらっていたのですが、旦那だとなかなか哺乳瓶で飲んでくれないみたいです。 それでイライラして、ラインで喧嘩になり、家に鍵を閉められました。 内ドアと外ドアがあり、外ドアはいつも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねー
耐熱容器は瓶の注ぎ口がある物を使ってます!