コメント
ねー
やかんで蓋をして沸騰させた後耐熱容器に入れて冷ましてから使ってます!
すぐ必要な時は少し哺乳瓶に入れて冷水で冷やしてからです!
逆の場合は湯煎で再度温めてます!
ねー
やかんで蓋をして沸騰させた後耐熱容器に入れて冷ましてから使ってます!
すぐ必要な時は少し哺乳瓶に入れて冷水で冷やしてからです!
逆の場合は湯煎で再度温めてます!
「哺乳瓶」に関する質問
5ヶ月の赤ちゃんに鼻水と咳の薬を哺乳瓶の乳首に入れて飲ませようとしたところ、乳首の先が破れてしまったやつだったようで、いっきにゴクっと飲ませてしまいました。その後ミルクの飲みました。いつもと変わりない様子で…
0歳児ミルク以外飲んでくれなくて本当に困っています。。 生後11ヶ月もうすぐ1歳なのですが、哺乳瓶でのミルク以外の飲み物を飲んでくれません。 そろそろ哺乳瓶を卒業したくてストロー(マグ2種類、大人用子供用のストロ…
一歳になった娘がいます。 完ミですが、ミルクをやめるにあたり、水分補給に困っています。 麦茶だけで水分補給しようとすると、5〜600ミリが限界なんですが、みなさんどのくらい飲ませてますか? 水分補給の目安が体重1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねー
耐熱容器は瓶の注ぎ口がある物を使ってます!