※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

添い乳と座って授乳後、布団に置くことの違いについて相談です。添い乳が楽で、夜間断乳や卒乳の影響は気になるそうです。

添い乳 と 座って授乳して寝たら布団に置いてあげる
とではまた別なのでしょうか?

添い乳は癖になると聞いていたので頑張って座って授乳していたのですが最近布団に置くと起きてしまう事が多くそれに対してイライラしてしまうので添い乳を1ヶ月くらい前から始めてしまいました💦置いたら起きるという心配もないしやはり添い乳の方がだいぶ楽です😭
添い乳をしていたら夜間断乳や卒乳も遅くなるのでしょうか?💦

コメント

3人年子の4人目出産まま

めちゃくちゃ添い乳してましたが、断乳あっさりできましたよー!!お子さんの性格だと思いますよ😂

  • みみ

    みみ

    そうだったんですねー🥲✨ちょっと希望が持てました✨もう少し添い乳に頼ろうと思います、、笑

    • 11月10日
  • 3人年子の4人目出産まま

    3人年子の4人目出産まま

    母乳にそんなにこだわりなかったら、早めの断乳のがスムーズですよー!うちはみんな6ヶ月以内に完ミにしましたが、夜はよく寝てくれるし、人に預けれるしで私にとってはメリットしかなかったです😂

    • 11月10日
ママリ

1人目も2人目もガッツリ添い乳してますw
まだ下の子は授乳してて、どうなるか分かりませんが、上の子はすんなり断乳出来ました!

  • みみ

    みみ

    ちょっと希望が見えました✨😭一歳までには断乳をしたいので頑張ろうと思えました!ありがとうございます✨

    • 11月10日
ぎっちゃん

上の子添い乳やってましたが断乳かなり苦労しました😱一歳7ヶ月でようやくやめれました💦
下の子は起きて授乳するようにして、飲んだあともすぐ寝せないで、自然に寝るようにさせました。そのせいかあっさり10ヶ月で卒乳されました😂
一歳すぎるとやめるときたいへんに思います💦自我が芽生えてくるので😅