
離乳食が急にイヤイヤになり、食べる量が減少。調味料やミルクで改善するか、食べない時期は定期的にあるのか悩んでいます。
離乳食、いつも150〜200gくらい食べていたのに急にイヤイヤになりました。。
納豆ご飯だけは食べてくれるのですが5口くらい食べるとすぐに嫌ってなります😇
食べる前にスプーンみてご飯系意外だと拒否されます😇
調味料使えば食べるようになるのか?と思ったのですが見た目で拒否されるので関係ないのかな…?🥲
食べない時期は定期的にくるものなのですかね?
よく食べていたので離乳食後のミルクはなしにしていましたが復活した方がいいのでしょうか?
今はだいたい80g前後です( ;∀;)
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちもちょうどそれぐらいからご飯食べないときありました!🥲ご飯より遊ぶのが楽しいって感じだったので、食べられるものを食べさせてましたね❣️(バナナとか蒸しパン・ホットケーキなどにも頼りました🙏✨)
そしたらいつの間にか遊びで体力をつかうようになってお腹が空くのか、今はまためっちゃ食べるように戻りましたよ〜🤣💓
私はミルクでもご飯でもお好きな方で栄養を補完してあげるのに賛成です🥺💕
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🥲
食べない時期あったんですね!すきなものも途中で怒り出すんです🥲でもまた自然と食べるようになったんですね✨安心しました😌
ご飯で補完は無理そうなのですが食後ミルクあげるとご飯食べないことになれるのかなぁと不安で💦
離乳食3回+合間にミルク200を2回あげてたら大丈夫ですかね😫
お腹空いたと泣くことも無く機嫌よく遊んでるので様子みて、明らかに体重減ったりして食べも復活しなければ食後ミルクみたいな感じで考えてみます😭
退会ユーザー
今はまだご飯よりミルク派なだけで時期がきたらご飯にも興味がわいてきそうです👌💕
お母さんとしては心配ですよね😭💦私もずっと心配してました💦
でもママリさんのお子さんも元気いっぱいで遊ばれてるみたいなので絶対大丈夫ですよー❣️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ご回答頂けて安心しました!
これからご飯美味しいって思って貰えるように頑張ります🥲💕