※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

いないいないばあの「ピカピカブー」が踊れるようになる時期について相談です。親子クラブで踊るけど、娘は全く踊れずフリーズしています。いつ頃踊れるようになるでしょうか?

Eテレのいないいないばあの、ピカピカブーって、いつ頃踊れる様になりましたか?😅

親子クラブで毎回踊るんですが、うちの娘は全く踊れずフリーズしてます😂

いつになったら出来る様になるんでしょうか、、💧

コメント

はじめてのママリ🔰

一歳半から完璧ではないですが、
なんか踊ってる風?にはしてました!しっかり踊れたのは2歳ごろです笑笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    1歳半頃から徐々になんですね😀
    うちもこれから様子をみたいと思います🤗

    • 11月10日
ひまわり

ここ最近やっとしっかりしてきましたよ!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!1歳10ヶ月頃で段々出来てくるんですね😀
    うちもまだ焦らず見守ります🤗

    • 11月10日
ママリ🔰

ひとりたっちができるようになったのが最近なので
座っての状態ですが10ヶ月くらいからやり始め
1歳2ヶ月でフルでほぼ踊ってます☺️
歌や踊りは興味のあるなしも結構関係しますよね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    座った状態で10ヶ月頃からやり始めたんですか😲
    そして、1歳2ヶ月でフルで踊れるなんて、凄すぎです🤩✨
    踊り好きな子なんですね🥰
    うちはまだまだですが、気長に見守ります🤗

    • 11月10日
たんぽぽ

家の中では1歳半になる前から踊ってたのですが、親子クラブみたいなところではうちの子はいまだに踊らずに観察してます🤣
家に帰ってから「いっぱい踊ったねぇ😆」と思い出話をし、自分で歌いながら爆裂に踊ります笑
すんごく踊れるのに、みんなと一緒にはほぼ踊りません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    お家では1歳半前から踊ってたんですか🤓
    恥ずかしがり屋さんですかね🥰
    そういう子もいるんですね!
    うちも帰宅後、家で練習させてみました🤗
    しばらく練習してみます!

    • 11月10日