※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

無垢床に合わせたナチュラル系ベージュの建具と巾木に後悔しています。壁やキッチンが白なので、建具も白にすればよかったです。壁の色と合わせる方が統一感があり、圧迫感が減るでしょうか。ベージュの建具はアパート感がありますか。

建具と巾木について、床が無垢床のナチュラル系のベージュでそれに合わせて建具と巾木もナチュラル系のベージュにしてしまいとても後悔しています(>_<) 壁紙やキッチンなどは全て白にしているので、建具も白にすれば良かったな〜と(>_<)
やっぱり壁の色と合わせたほうが統一感や圧迫感が減りますよね?また、建具がベージュだとアパート感ありますか(>_<)?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはナチュラル系の突板のフローリングですが、最初は壁紙白で建具をナチュラル系にしようと思ってましたが、建築士の方に反対されて建具も白にしました😅(キッチンも白なのでそれに合わせたほうがいいとのことで…)
白は白で汚れや埃が目立つのでデメリットもあります😅
安っぽい建具だとどの色でもアパート感が出る気がしますが、ドアも無垢っぽい作りならナチュラル感が出てかわいいと思います🥰

巾木は、床を広く見せたいなら床と同じ色、壁を広く見せたいなら壁と同じ色にするといいって言われました🙆

deleted user

逆に白すぎて、どうかなあと私は思ったので、我が家はミルベージュの建具と巾木は白にしました😊