
コメント

のん
下の子は貰えるのでは?
新たにマイナンバーカードを作った人って書いてあったので、マイナポイント5000円対象以降に作った人って意味だと思います🤔✨
保険証などのポイントも紐付けている人対象かと。
マイナポイントだって、すでにマイナンバーカード作成している人と○月○日までに作成した人が対象でしたし☺️
のん
下の子は貰えるのでは?
新たにマイナンバーカードを作った人って書いてあったので、マイナポイント5000円対象以降に作った人って意味だと思います🤔✨
保険証などのポイントも紐付けている人対象かと。
マイナポイントだって、すでにマイナンバーカード作成している人と○月○日までに作成した人が対象でしたし☺️
「お金・保険」に関する質問
ボーナスについて 結婚3年目 旦那半年前に転職したばかり。 ボーナスの使い道どうしていますか? いままでボーナスについて恥ずかしながら話したことはありませんでしたが、旦那が何回かボーナスがいくらいくら入る〜とか…
妊娠中のお金の不安 出産予定日まで100日を切りました。 私は正社員フルタイムで働いてきましたが、つわりや仕事の負担が大きく、体も心も限界を迎えてしまい、先月から休職しています。 もともと同棲はしていたのですが…
教えてください! 8月半ばに出産して今日口座に全国健康保険機関?から振り込みがありました。 これってなんの手当ですか?? 産休?育休?誰か教えてください! ハローワークから入るお金は何ですか??
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます★
そうなのですね😭
なら全部紐づければ満額2万円貰えるという事ですよね?🥺
なら良かったです💦
のん
すでにマイナポイント5000円もらった人は次回の5000円だけ対象外、保険証や銀行紐付けは全員が対象かな?と解釈してます。
はじめてのママリ🔰
そういう事なのですね😳
なら私、旦那、娘も保険証紐付け済みでも最大1万5000円貰えるという事ですね🤔
頭悪くて全然理解できなくて…😂親切に教えて頂きありがとうございます★
のん
前回のマイナンバーカード作成&マイナポイントの感じでいくなら、そうじゃないかな?と思いますよー☺️
じゃないと先に手続きした人が損ですよね‼️絶対批判集中します(笑)私も含め🤭
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
のん様の言う通りだと思います😳✨
分かりやすい説明ありがとうございました🥰