
7ヶ月の娘の2回食時のミルク摂取量について相談です。離乳食も食べているが、ミルク量が600-700で限界のよう。このままでよいでしょうか?
2回食の時のミルクはトータルどのくらい
必要ですか?
7ヶ月の娘です。今2回食で午前(9時)に1回
午後(17時)に1回離乳食を食べています。
まだ鶏ひき肉や卵は始めていません。
野菜、魚、パン粥、うどん、そうめん、豆腐
などは食べています。
ミルクの飲みが以前からイマイチでトータル
600-700、いまだ3、4時間おきです。
夜中は1回あげたりあげなかったりです。
100-140をちまちま飲んでいて、離乳食も
食べているので胃に負担じゃないのか心配です。
離乳食はまあまあ食べます。
ミルクもしっかり飲んでほしいのですが、
娘の飲める量600-700が限界のようです。
このままでよいのでしょうか?
うんち等はしっかり出ています🥺
- ママリ(2歳1ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ママリ
2回食ですが、ミルク600くらいですよ!
ママリ
回答ありがとうございます!
そうなのですね!
ネット等には200-220を4.5回と書いていてやっぱり少ないよなーと不安に思ってました😅