
2人目の育休中で、上の子が保育園に行く際にママが離れられず悩んでいます。自宅保育をしているが、保育園にも預けたい気持ちとの葛藤があります。
2人目の育休中です。上の子は保育園に行っていますが朝預ける時、ママがいいママがいいと言って全然離れません。
2人目が産まれて複雑な気持ちとイヤイヤ期も相俟ってのことだろうと思います。
保育士さんからは「今日は連れて帰ったらどう?」「無理ない範囲で家で見て」と言われます。これでも週に2日は自宅保育をしていて、私の限界はここだと思っているのですが…
育休中なので保育園に預けにくいです。でも月々5万以上の保育料を払っているので、逆に出来る範囲で保育園には預けたいのですがとても気まずいです😭
- ままり
コメント

退会ユーザー
え!そんなこと言われるんですか!?
私も育休中ですが、月~金まで預けてますよ💦😅
泣いてても、何も言われたことないです💦

ほり
そんなこと言われたら辛いですよね。
長男くんが泣いてもめっちゃ笑顔で楽しんできてねーーー!!って言えば保育士もそんなこと言いづらくなりそうです!
-
ままり
イヤイヤ期が終われば平常に戻るのか…
でもイヤイヤ期終わる気配ないし…😣- 11月10日

ゆーゆー
冷たい園なんですね💦普通先生がポジティブなこと言って送り出すって風にしますよね😓
育休中も保育は認められてますし私だったら園長に相談しちゃうかもです。。
-
ままり
先生は子どものメンタルを気にしてくれているんだなとも思うんですけど、私も辛い💦でも私が辛いのは甘えなのか…とか色々考えちゃいます😭
- 11月10日

☺︎
私も下の子が産まれて最初預けるとき毎日のように保育園行かないと保育園の前で大泣きしてました💦
息子が先生に今日どうする?お家帰る?と聞かれ、そう聞かれると普通にお家帰ると言うので連れて帰ってました。😭
そういうことが続き、私自身が限界でした。イヤイヤ期で言うこと聞かない、下の子には嫉妬して叩いたりする…下の子見ながらなので全力で遊んであげられないし…何で無理矢理教室連れてってくれないの…といつも思ってました🌀
なので先生に言いました!
申し訳ないですがイヤイヤ期、下の子に意地悪で1人で2人見るのが私辛くて…申し訳ないですが教室連れてっていただきたいです。と言ったらそうですよね、それが続いてたら上の子も可愛いと思えなくなっちゃいますよね。🥲とそれ以降泣いてても連れてってくれるようになりました。
ゆーけいさんも先生に自分の気持ちを伝えるといいですよ😭きっとわかってくれると思います😭
長々とすみません🌀🥲
-
ままり
コメントありがとうございます、遅くなりました😣
やはりママも限界がきますよね…
どうにかごまかしながら保育園に行かせていますが、また保育士さんから色々言われるようなら私も勇気を出して言ってみたいと思います!!
なんだか保育園に預けることが悪いことをしているような気になって辛かったので少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございました💦- 11月17日
ままり
正直かなり辛いです😭
保育士さんによっても多分違うのですが…