子育て・グッズ 2歳4ヶ月の子供が指さしをせず、発語がなく、落ち着きがなく、癇癪があります。同じような経験のある方、コメントください。 2歳4ヶ月 指さししない(本を見て指さしはします) 発語無し(喃語や宇宙語あり) 回る 落ち着きがない 癇癪あり(思い通りにいかない場合10分ぐらいでおさまる) 同じような子供さんがいるかたいますか? いたらコメントよろしくお願いします🙇♀️⤵️ 最終更新:2021年11月14日 お気に入り 3 2歳 指さし 発語 はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月) コメント 🍎 同じ2歳4ヶ月です!息子も同じような感じです🥺 癇癪はありませんが、発語もあまりなく、お店に入ると手を解いて走り出してしまいます(落ち着きがない?)😂💭 11月10日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます。 指さしはありますか? 11月10日 🍎 同じく指差しも、絵本や目の前のものは指しますが、遠くのものを指差すことは少ないです....😢 11月10日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね💦 療育とか通ってますか? 11月10日 🍎 療育は通ってないですが、月一回、市がやってる発達教室的なのに参加してます! 11月10日 はじめてのママリ🔰 市でやってる発達教室かぁ🤔 住んでるところでもあるか調べてみます🎵 11月13日 はじめてのママリ🔰 その後お子さんに変化はありましたか? 11月13日 🍎 1歳半検診で引っかかったので、2歳過ぎたくらいに連絡があり案内してもらいました😌✨ まだ2回目で、しかもコロナの影響で月1になってしまったので、まだ大きな変化はないように思えます🤔ただ初参加の時よりは集団に慣れたのかな〜って感じです! うちの市の場合、臨床心理士さんや言語療法士さんに相談できる時間があるので、もしあったら行ってみると心強いかもしれませんね✨ 11月13日 はじめてのママリ🔰 一歳半検診でひっかかるとは保健師さんからどんな感じで指摘されたんですか? 集団になれるだけでもいい成果ですね😊✨ 言語療法士さんはまだ出会えてないので出会い相談できるといいです😂 11月13日 🍎 引っかかったというか、発語がないのと指差しができなかったので、2歳まで様子見てこちらからまた連絡しますね〜と言われました☺️ このまま少しでも出来ることが増えるといいのですが、、、 療育もチラチラよぎってます😅💦 11月14日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね😊 増えるといいですね✨ 11月14日 おすすめのママリまとめ 2歳・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
指さしはありますか?
🍎
同じく指差しも、絵本や目の前のものは指しますが、遠くのものを指差すことは少ないです....😢
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
療育とか通ってますか?
🍎
療育は通ってないですが、月一回、市がやってる発達教室的なのに参加してます!
はじめてのママリ🔰
市でやってる発達教室かぁ🤔
住んでるところでもあるか調べてみます🎵
はじめてのママリ🔰
その後お子さんに変化はありましたか?
🍎
1歳半検診で引っかかったので、2歳過ぎたくらいに連絡があり案内してもらいました😌✨
まだ2回目で、しかもコロナの影響で月1になってしまったので、まだ大きな変化はないように思えます🤔ただ初参加の時よりは集団に慣れたのかな〜って感じです!
うちの市の場合、臨床心理士さんや言語療法士さんに相談できる時間があるので、もしあったら行ってみると心強いかもしれませんね✨
はじめてのママリ🔰
一歳半検診でひっかかるとは保健師さんからどんな感じで指摘されたんですか?
集団になれるだけでもいい成果ですね😊✨
言語療法士さんはまだ出会えてないので出会い相談できるといいです😂
🍎
引っかかったというか、発語がないのと指差しができなかったので、2歳まで様子見てこちらからまた連絡しますね〜と言われました☺️
このまま少しでも出来ることが増えるといいのですが、、、
療育もチラチラよぎってます😅💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
増えるといいですね✨