コメント
🍎
同じ2歳4ヶ月です!息子も同じような感じです🥺
癇癪はありませんが、発語もあまりなく、お店に入ると手を解いて走り出してしまいます(落ち着きがない?)😂💭
🍎
同じ2歳4ヶ月です!息子も同じような感じです🥺
癇癪はありませんが、発語もあまりなく、お店に入ると手を解いて走り出してしまいます(落ち着きがない?)😂💭
「2歳」に関する質問
旦那と離婚について 現在妊娠32wで2歳の息子もいるのですが 旦那と離婚の話がでています。 今は実家に帰ってきて4週間目になろうとしていて、話し合いも4回重ねてきました。 事の発端は妊娠中の度重なる飲み会に呆れて私…
2歳の子どもが塩昆布大好きです。 そのまま食べるのが好きで、ご飯の時にねだられ少量ずつ出してはいますが、今日子どもが食べてる量を見て母親に「これは食べすぎだからやめた方がいい」と言われました🥲 確かに塩分量は…
息子が寝てて、2歳の娘がなかなか寝ず、眠くなってきてグズりだしただけで隣で寝てる祖母が「うるさい!」って何度も言うんです。 小さい子がグズるのはあるあるだし、それを自分の寝てるのに邪魔みたいな感じで「うるさ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
指さしはありますか?
🍎
同じく指差しも、絵本や目の前のものは指しますが、遠くのものを指差すことは少ないです....😢
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
療育とか通ってますか?
🍎
療育は通ってないですが、月一回、市がやってる発達教室的なのに参加してます!
はじめてのママリ🔰
市でやってる発達教室かぁ🤔
住んでるところでもあるか調べてみます🎵
はじめてのママリ🔰
その後お子さんに変化はありましたか?
🍎
1歳半検診で引っかかったので、2歳過ぎたくらいに連絡があり案内してもらいました😌✨
まだ2回目で、しかもコロナの影響で月1になってしまったので、まだ大きな変化はないように思えます🤔ただ初参加の時よりは集団に慣れたのかな〜って感じです!
うちの市の場合、臨床心理士さんや言語療法士さんに相談できる時間があるので、もしあったら行ってみると心強いかもしれませんね✨
はじめてのママリ🔰
一歳半検診でひっかかるとは保健師さんからどんな感じで指摘されたんですか?
集団になれるだけでもいい成果ですね😊✨
言語療法士さんはまだ出会えてないので出会い相談できるといいです😂
🍎
引っかかったというか、発語がないのと指差しができなかったので、2歳まで様子見てこちらからまた連絡しますね〜と言われました☺️
このまま少しでも出来ることが増えるといいのですが、、、
療育もチラチラよぎってます😅💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
増えるといいですね✨