※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が病気で休んでいるが、仕事が忙しくて困っています。どうしたらいいかアドバイスをください。

仕事についてです。

昨日から娘がヘルパンギーナにかかり、2日連続で仕事を休んでいます。
今日の昼は平熱に戻り、また夜になって微熱になりました。
多分明日の朝には下がっているだろうと思うので、明日朝イチで登園届けを書いてもらいに病院に行こうと思っていたら、まさかの明日は休診日で登園届けを書いてもらえません。
そもそも今機嫌がものすごく悪く、今日も一日中泣き叫んでいました。喉が痛いのだとおもいますが、かろうじてご飯は食べれるようです。飲み物はあまりのんでくれませんが。

仮に登園届け書いてもらえたところで、そんな状態で保育園に預けるのは良くないでしょうし、もう一日休んでしまいたい気持ちが大きいのですが、
職場が観光地な為、今の時期が繁忙期で、土日も休んでまたさらに平日も3日連続休んでしまうのが本当に辛いです。

何かうまくいく方法あれば教えていただきたいです。

私なら仕事を諦める、
子供をどうにかして預けて仕事に行く、など
意見をお聞かせください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら仕事休みます。
仕事の代わりは誰かいても(フォローする人がいても)親の代わりはいないので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですよね。親の代わりはいない。間違いないです。

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病児保育とかもありますが結局それだと安心して休めないので長引きやすいのでそれなら潔く最初から休んで心身ともに安心して子どもが過ごせるようにしたほうが結果的に早く回復してくれるのでいつも休んでます。
    まぁその分休み明けの仕事は鬼のように溜まってますが笑

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長引きやすいんですね。普段見ない園児と先生ばっかりですもんね…。参考になります。
    自分はサービス業なので、仕事が溜まっているとかはないのですが、休む分他のスタッフにがっつり皺寄せが行くので、上司や同僚からの視線が怖いです。笑

    • 11月9日
ママリ

病児保育の利用はされたことないですか?うちはそのような時は病児保育に預けてますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    利用した事無かったです。
    確か利用登録がいるんですよね。使うかどうかわからんし、と思って今まで見学とかも行ったこと無かったんですが、これを機に登録しておこうかなと思います。

    • 11月9日
さんちょ

私も仕事休んでしまいます。
仕事休み辛いのはすごくわかります💦休みたい気持ちがいっぱいだけど
どうしても仕事のことを考えるとモヤモヤしてしまいますよね😢
でも、きっと子どもも体調万全じゃない中預けられるのは身体の負担になってしまうと思うので休ませちゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんです。どうしても自分の辛さと天秤にかけてしまって。
    子供の元気が1番だと言う考えを持っていたはずなのに、仕事で立場悪くしてしまうとか考えてしまって…。
    改て子供の健康ファーストで行こうと思います。

    • 11月9日
ふうママ

病名は違いますが息子が最近手足口病にかかり同じような症状が出ていました💦発熱はなくても、喉の痛みが治まりご飯と水分がしっかり取れるようになるまで登園許可証は書いてもらえませんでしたよ😓仕事もがっつり1週間休みましたがこればっかりは子どものためにしょうがないかと😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね。今日病院に問い合わせてみたら、熱が下がったら登園届け書いてあげると言われたのですが、もしかしたら診察してまだダメだと判断されたら届け書いてもらえなかったかもしれないですね。
    とても参考になります。ありがとうございます。

    • 11月9日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

熱で辛い時ってママが一番なんですよね❣️自分が子供の頃そうでしたし、大人になって熱出しても、やっぱりおかぁさーん😭ってなりますし😂

そう言うのって子供の心にも残りますしね💦
仕事は休むしかないかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね。きっと喉が痛いのもあるけど、私に甘えたいからないているんですもんね。
    上司や同僚の目が気にならないと言ったら嘘になりますが、
    子供の為だと言い聞かせて仕事休んでやろうと思います。

    • 11月9日