
コメント

チーズ
もうすぐ5歳ですが寝る時はかけないですよ🤔
眠りに着く瞬間って子どもは暑くなるみたいなので、寝ついてからかけてます。
心配であれば寝るまではお腹にタオルケットとか、かけてあげたらどうでしょうか?

名前思いつきません。
上の子ですら布団被るのは嫌がります😭
なのでスリーパーは必須なのと
お気に入りの毛布があるのでそれを持たせて寝たら包むようにしてます🙌
-
さくたろー
お気に入りの毛布、いいですね!そういうのうちはないんですが、ごく普通の毛布ですか?綿毛布とか、大人用とか、フリース素材とか…
- 11月10日
-
名前思いつきません。
西松屋とかにある子供サイズの普通の毛布?フリース素材みたいなやつです😂
お気に入りの柄とか手触りとかで選ばせてそれを持って寝てもらってます!- 11月10日
-
さくたろー
なるほどです!今度買ってみます!
- 11月10日

さ
3歳ですがすぐ蹴っ飛ばしてしまいます💦
-
さくたろー
やっぱりかけるのいやなんですかね〜💦
- 11月10日

ままそん
同じこと思ってました😭
うちはスリーパーは拒否、何故か足に布団やタオルをかけないとめちゃくちゃ怒るので意味わかりません😭
とりあえずは寝たら調整しています!
-
さくたろー
足にかけてくれるなら冷えなくていいですね!
寝かしつけ最中、足が冷えていくのが気になるんですよね…足が冷えると寝れないじゃないですか…- 11月10日

退会ユーザー
寝かしつけのときは好きなようにゴロゴロさせてるので布団被ってないです。そんなもんじゃないですか?
寝てからかけてはいますけど、寝てる間に結局布団はあってないようなものになってます。
冷えが心配ならスリーパー着せたほうがいいと思います。
-
さくたろー
スリーパー着せております。寝てる間にお布団どっか行くので、何度か夜中掛け直してます。
あまりお布団を気にしないなら、気温とか気をつけてらっしゃいますか?- 11月10日
-
退会ユーザー
空調もそこまで徹底してはないですね😂今はまだ暖房はつけてないし、冬も寝る前につけて部屋を暖めて、みんなが寝たら切って寝てます。
布団も気にしないというより、私は夜中に何度も起きて確認することができないので、スリーパー着てるしまあいいかなと思っちゃってます🤣今年は下の子の授乳で起きたときに気付いたら直せそうですけど、そういうのがなかったら私は一晩気にせず寝てます(笑)- 11月10日
-
さくたろー
そうなんですね〜、うちは布団かけなかったからかちょっと風邪気味なので、なにか着る物とかスリーパー改善すべきかな〜って悩んでます。
夜中激突してくるので、あ、寒いのかな…って布団掛け直してはいるんですが…(それで起こされる)- 11月10日
さくたろー
コメントありがとうございます😊
5歳でもそうなんですね…。一応ガーゼスリーパーを着せています。そろそろ綿毛布スリーパーでしょうか…でもお布団もかけるしな…と悩み中です。