※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あち
子育て・グッズ

元吉田さくら保育園のカリキュラムに感銘を受けつつ、子供の適応が心配。ひので保育園には見学できず、どちらを選ぶか悩んでいます。園の雰囲気や情報を教えてください。

水戸市の元吉田さくら保育園、ひので保育園に通ってらっしゃる方、通っていた方、または見学に行かれた方、園の雰囲気など教えて下さい🙏
上記の2園で迷っていますが、ひので保育園には時間が合わず見学に行けませんでした😣
元吉田さくら保育園は色々なカリキュラムをやっていて単純にスゴいなぁと感じましたが、自分の子がついていけるのか心配です💦
保育園の募集が明日までとなっていますが、ぜひどんな事でも良いので教えていただけたら嬉しいです!!
よろしくお願いします!!

コメント

ぷるぷる

元吉田さくら保育園は10月に見学に行ったので、その時の情報でよろしければ…

園は広く(特に園庭が)
中庭からも光が入るためか明るく感じました。
廊下も階段も綺麗に清掃されており(他の園ではホコリが見られるところもあったので)掃除は行き届いている印象でした。

園の教育方針により、園児は裸足で過ごしていました。
見学時、ちょうど5歳児クラスの子どもたちが園庭で跳び箱に挑戦していました。
もちろん飛べない子もいましたが、なんでも挑戦してみる気持ちを教えるためなので、成功=ゴールとはしていないそうです。
また、足の裏の感覚を鍛えるため冬でも裸足だそうです。

室内では1〜2歳児クラスで
漢字のカードを使い、曜日や自分の名前を覚えていました。小さいうちは読めるというより形で覚えるそうですが、
5〜6歳児からは小学校入学に向けて自分で名前が書けるようにする等指導してもらえるそうです。

他、英会話教室が去年から出来ていて通常カリキュラムとは別に週3〜4回レッスンを受けることも出来ます。

先生方も皆明るく感じが良い印象で、忙しくて余裕がない…といった様子は見られなかったです。

  • あち

    あち

    返信がおそくなりました!!
    お返事ありがとうございました😊無事に申請を出すことができました!!

    先日、元吉田保育園には見学に行くことができました!!
    園庭が広く、園舎も大きくて明るい印象を受けました。
    カリキュラムもしっかりしていて子どもたちも泣いてる子や抱っこやおんぶをされている子もいなくて、保育園なのにすごいなぁと思うと同時に驚きもしました!!
    ぷるぷるさんが行かれた時も抱っこされてる子やおんぶされてる子はいらっしゃらなかったでしょうか?
    詳しく教えていただき、本当にありがとうございました🙏

    • 11月10日
  • ぷるぷる

    ぷるぷる

    無事申請出来て良かったです😊昨日、ドキドキしながらコメントしてたので💦

    また、見学も行かれたとのこと、良かったです。話で聞いてたのとは別な発見や印象もあると思うので…

    私が見学したときも、抱っこされたりおんぶされてる子はいませんでした。

    目が合ったり、すれ違った時にきちんと「こんにちは」とご挨拶が出来ている子がいた印象でした。

    • 11月10日
  • あち

    あち

    ありがとうございます😊

    やはり、実際に見学に行ってみて良かったです!!
    私も、すれ違ったりした子がしっかり挨拶をしてくれてすごいなぁと思いました。
    ここの保育園に通ったら色んな経験ができるし、ちゃんと挨拶のできる子になるなぁとすごく好印象な一方、通常の保育園のように甘えたりとかは難しいのかな💦とも感じました。
    本当にどちらが正解とか不正確とかではなく、選ぶのはそれぞれの気持ちですもんね😌

    そして、入れるかどうかの問題が一番大きな問題でした😂


    本当に丁寧なお返事をいただき、助かりました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
    ありがとうございました!!

    • 11月10日
  • ぷるぷる

    ぷるぷる

    お互いに、希望の保育園に入れることを祈ってます🙏✨

    • 11月10日
  • あち

    あち

    ありがとうございます😄
    私もお互い希望の保育園に入れることを祈ってます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

    • 11月11日