※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅう
子育て・グッズ

子供の利き手が未定で悩んでいます。どう指導すればいいでしょうか?

子供の利き手がわかりません😭

2歳11ヶ月の娘なのですが、クレヨンは左で持ちます。右で書かせようとしても嫌がるし明らかに下手です。

ただ、食べる時は右でスプーンを持ちます。
左を時々使おうとしていますが、下手です。
初めてのスプーン練習で当たり前のように右で持たせてしまったので、そこから嫌がることもなくずっと右です。この前「左で持ってみる?」と聞いてみたら「嫌!」と言ってました💦

両利きならそれはそれで器用で良いかなー、なんて思っていたのですが、
調べてみると両利きはADHDの確率が倍だとか、学力が低いとか、むしろ要領が悪いと研究結果が出ているとか…。
悪いことばかり載っているので不安になってきてしまいました…。

左利きだったのにスプーンを右に矯正してしまったのか、
生まれつきの両利きなのか、
定まっていないだけなのかわかりません😣

この年月齢でまだ利き手が定まらないお子さん、いらっしゃいます(した)か?

これから箸など色々な持ち手をどう教えていけば良いのかわかりません。。
何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

コメント

しらすごはん。

うちの子もどっちかわかりません

幼稚園では左利きだねとか言われますが

家では右手でご飯食べますし
もちろん左手もたまに使いますが、絵が上手に描けるとかは右手です。

R

ちょっと違いますが私自身が両利きです😂
私の場合スポーツ系は右利きで食べたり書いたりは左利きです!
特に問題なく育ちましたよ😂
私の弟も左利きなので特に自分の子供に右利きに直そうとかしませんでしたが、気づいたら右手で食べてることが多くなりました!
なので絶対右利きがいい!とかじゃないなら自然に任せて大丈夫じゃないかな?と思いますよ☺️

K S

うちの長男も両方使います。
基本は右っぽいけど。

使いたい手を好きなように使わせてます!