
息子が1歳で軟口蓋裂の手術入院が決まり、宿泊費が心配。毎日長時間面会し不安。同じ経験の方いますか?
息子が1歳になり、先天性のもので3月から入院し手術を
することになりました。このご時世ということもあり、
一緒に入院するには宿泊費(わたしの)がかかってしまいます。
とても心細くいまから心配ですが、面会時間は9時〜21時と
長いので毎日病院へ行き、息子に会いに行こうと思います。
同じような経験した方いますか?入院は8日間です。
将来の事を考えると手術する他ないので
避けられない壁ではありますが…かなり不安です。
因みに病名は軟口蓋裂です。
- みなたん(4歳6ヶ月)
コメント

あずきママ
1歳の息子さんを1人で入院させるのは心配ですよね。
宿泊費はかかりますが、一緒に入院するのはダメなんですか?ただでさえ知らない場所で手術をして、夜寝る時にママがいないと不安じゃないかなぁと思ってしまいました。

はじめてのママリ🔰
同じ手術受けて、コロナで面会1日30分でした。
息子はかなりメンタルに来ていました。。。
息子さんが21時までに普段寝てる子だったら寝かしつけして帰るのも良いかもですね!
帰る時が一番泣かれるので、私も毎回つらくて親心が持たなかったです💦
-
みなたん
コメントありがとうございます。
30分しか面会出来ずだったんですね、、😭😭😭
それは辛すぎますね(><)
同じ手術との事ですが、、術後はすぐにご飯食べれましたか??- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
食べれました!初日は点滴のみ、翌日10倍粥、翌々日3倍粥とかでした!桃の缶詰とかは普通に角切りで出てて、美味しそうに完食してました笑
術後の数時間はもう大泣きで4時間抱っこしつづけました、、お口の手術なので泣かせるのも心配ですが初日はICUに入れられてどのみち一緒には過ごせませんでした💦- 11月9日
-
みなたん
そうなんですね、、(´・_・`)
少しずつ普通のご飯が食べれるようになるんですね🥺!!!
病院の先生にも言われました😭😭
私もICUにいる間は一緒に過ごせないと、、😢泣
一緒に居れる時は沢山抱っこしてお互いがんばるしかないですね😢- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
食べれます!なんなら家の離乳食より荒めに調理されてるものも普通に食べてました🤣
やっぱりICUなんですね😭
もう動き回れる月齢なのに抑制筒もあって相当ストレスだと思うのでスキンシップ沢山取ってあげてください✊✨- 11月9日
-
みなたん
そうなんですね🥺❤️❤️
退院したら好きなご飯作ってあげたいです!!
それは可哀想すぎます😭😭😭
きっと3月の手術の日には歩けるようになってる気もするので、、😢泣
沢山関わって8日間乗り越えたいです😭✨- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
いいですね✨✨
うちもちょうど1.2歩歩きはじめた時でした😭
頑張ってください✊✨お子様の手術無事終わりますよう祈ってます!- 11月9日
-
みなたん
沢山教えて下さりありがとうございます🥺!!!
そうだったんですね(><)
頑張ってるお母さんが私以外にもいると思うと頑張れます😫❤️
本当にありがとうございます🙏🙏- 11月9日
みなたん
コメントありがとうございます。
一緒に入院出来ます。でも1泊1万6000円で×7日分となると出費が痛くて、、😭😭😭
そうですよね😢私や主人がいない空間で寝たことはまずないです(><)
あずきママ
高いですね…
寝かしつけて、そっと帰るしかないですね。辛いでしょうが頑張ってください!
みなたん
ありがとうございます😭😭😭
頑張ります(><)!!!