※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育ては大変だけど、自分の時間も欲しい。未来が不安。

子育てがこんなにもしんどくて辛いなんて思わなかったな…我が子は可愛くて大好きなんだけどやっぱり自分の時間も欲しいし寝たいし😭この先頑張れるんだろうか。不安しかない

コメント

ママリ

ですよね‥わたしも最初は思いました!😭慣れるまでは本当に大変ですがみんなを頼って育児しましょーー!

ママリ🔰

3ヶ月からだんだんかわいくなってきて、1歳を超えると最高。というのが友人談です。
でも分かる気がします😂
2ヶ月なんてほんとに大変ですよね。寝れませんし!!!
寝れるようになってくると全然違います。辛いですよね〜。寝てくれる力が育ちますように🥺

ママリ🔰

寝れない大変な時期ですよね💦
日に日に表情が増えていく頃でもあるので、可愛さも増してきます。
3ヵ月ごろからリズムも少し整ってくるので、仮眠もとりやすくなると思いますよ。

でも、大変なのはしばらく続きます😅
離乳食始まったら、裏ごしのペーストを必死に作り、食べさせ、食べないと悩み、硬さや形状を成長に合わせては戻し…
1歳ごろには、歩けるようになり、怪我しないか目が離せなくなり、自我も出てきて、癇癪も起こす…笑
でも、コミュニケーションとれるとまた可愛いんですよね…
「お母さんのこと、ギューってして〜」ってお願いすると、遊んでる手をとめて、駆け寄ってきてくれて抱きしめてくれます。
涙目になるほど嬉しい瞬間でもあります。笑

その時期その月齢の大変さがあるけど、可愛さが猛烈に増しますよ🥰