
コメント

ママリ
実母が働いていたので、夕御飯はほぼ私が作っていてかなりだるかったです😂
お風呂の時間はみてもらえて、ゆっくりできるのでありがたかったんですが、色々とストレスたまってすぐ帰りました💦
やっぱり自分の家が1番ですね😌

みっー
里帰りしましたが、もともと母とは合わない+働いたりしていてほぼ家にいなかったので結局お風呂入れたり自分でしたので2人目は里帰りしませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
私ももともと合わなくて帰ってきて、妊娠中だからなのかちょっとした発言に苛々してしまい、ストレスがすごいです😭💦
私も2人目出来たら絶対帰らんと心に誓いました🥲💦
なんか励まされます!ありがとうございます😳- 11月8日
-
みっー
わかります!
私も特に出産前が辛かったです!
予定日超過だったので特に😰
何回もこっそり泣いた記憶があります😅
2人目は上の子もいるから大変は大変でしたが、自分のペースでできたのでなんとかなりました!- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
古い家なので不便だし狭くて余計に…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
わーそうなんですか🥲💦
私言われた事に腹立ってて、予定日過ぎたくないんです。。。( ;∀;)
早く産んで早く帰りたいです😞
私もたまに涙出てきますー😭
実家帰って助かるとも限らないですね…🥲🥲- 11月9日

ままり
分かります!1人目は産後1ヶ月里帰りしました。
母もちょうど忙しい時期で仕事もしてたので夜しかいないし、夕飯は作ってくれましたが、それ以外は結局全て自分ででした。
いてもお世話は手伝わないと言われ、沐浴で少しだけ手をかして欲しいときもビール飲んでスルー。
そのわりに「沐浴後に湯冷まし上げないの?可哀想~」「消毒は湯煎でよいじゃん。ミルトン嫌いよ」とかいろいろ言ってくるし…もう苦痛でした💦
赤ちゃんが全然寝ないのもあり、産後鬱になってしまいもうこりごりだと思いました😅
ちなみに里帰り終わって家に帰ったら、産後鬱はどんどん良くなりました🤣
-
はじめてのママリ🔰
私の所も仕事してて、母は最初夜勤だったんですが
里帰りする直前くらいに日勤になるけど〜と言われました…
そんなはっきり手伝わないって言われたんですか😭💦
帰ってきた意味ですよね!
姉が元々医療関係だったので、あれはよくないコレはよくないと言ってきて、もうストレスです💦
完璧なんて無理です💦💦
しない方がいい事もあるんですね😡✨
鬱良くなってよかったですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 11月9日

退会ユーザー
はい!2週間たたずやめました!笑
小言の多さにメンタルやられて体調崩し、私のその姿をみてグウタラしたと思った母がさらに口撃するという負のループでした😅
出産はふつうのこととか、妊娠は病気じゃないとか、そんな事を言うタイプの母だったのもショックでした。
おまけに母乳信仰😅
里帰りしてつくづく母と会わないことを思い出したというか、、
一人暮らししたのは家族から離れたいからで、私たちは適度な距離が必要だなと痛感しました😂
いま色々大変ですが、里帰りしなくて良かったなと思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
私はまだ1週間なのですが…
言ってた事と実際違うことばっかでした😭
なんせ今姉が無理です😞一言多くて本当に嫌いになりました💦
嫌ですよね、いちいち口出ししてくるの。。
色んな訳あるんだし母乳母乳言われたらたまらんですね😭⚡️
家族だからって無理して付き合う必要ないですよね☹️💡
もう次は絶対しないですー😭- 11月9日
-
退会ユーザー
女の敵は女ですよ…🥲
お辛そうですが体調は大丈夫ですか?
心配から来るんだよ!と周りに話しても返されるのさらに辛かったと当時思ってましたよー🥲
本当に無理な時は帰るのも手ですよ…🥲✨
家族といえど子育ての方針は家庭によって違って当然なのに、ってかんじですよね😥
ウチなんかさらに田舎出身だから「嫁にいったんだから」的な考えしてて、超居心地悪かったです😥- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですねー😭😭😭😭!
まじうざいです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)💦
赤ちゃんはお腹で凄い元気なんですけど…😂💦
今それ言われたら塞ぎ込んじゃいそうです☹️
いや、そうじゃなくてって感じですよね(T ^ T)!
旦那とは何百キロも離れててしかも車で帰って来てしまったので帰れずです😭
ほんとそれです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
わざわざ口出ししてくんなって感じですよね!
もー今時代変わってんだよって思いますよね🤣- 11月9日

さまちゃ
過去2回、里帰りして2回とも母とぶつかり号泣したことありました😂
今回の出産では母が手伝いに家に来てくれてましたがまたぶつかり、来るのやめてもらいました😂😂
1人でやった方がよっぽど楽だわと今は思っています😭
-
はじめてのママリ🔰
やはり家族でも合わないもんは合わないですよね!
旦那が毎日電話して来てくれるのでその間は気が紛れますが
また思い出しては帰りたい症候群です…😂💦
もう2人目からは絶対帰らないですー( ; ; )
早く産んで帰りたいです。。- 11月9日

rimam
私は里帰りでなく、自宅に来てもらってました。(夫が出張で3週間ほど不在だったので)
結果的にいらいらして疲れすぎたので2週間でコロナを理由に帰ってもらいました😂💦
自分の親とはいえ気を遣いますし、合う合わないもありますしね🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲家族とは言え性格違うし、合わないもんは合わないですよね😭⚡️
手伝って貰うはずなのにどーしてこんなにストレス溜まるんだと辛いです。💦
嫌過ぎて37wで産まれて欲しいな…と思ってます…- 11月9日
はじめてのママリ🔰
えー!それは大変ですね…😭💦
👶🏻居なくてもご飯作るのだるいのに😱💡
最初話してた事と里帰り直前に言う事変わったりしてて苦痛です…
ほんとそうですよね!🥲
昨日1ヶ月ちょっとしたらすぐ迎え来て欲しいって旦那に言いました☹️