※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひとみ🔰
妊娠・出産

義実家からの帯祝いについて、義母が戌の日に我が家に来る話があります。帯を巻かれることに抵抗があるため、どう断るか悩んでいます。義母の過干渉がストレスで、皆さんの体験談を聞きたいです。

義実家からの帯祝いについてのご相談です。

もうすぐ妊娠5ヵ月になるので、戌の日参りの話が出てきました。
我が家は関東、義実家は関西にあるのですが、義母から「帯祝いで戌の日にそっち(我が家)に行く」と連絡がありました(ちなみに義母と義父が来るそうです)。
義母が考えている帯祝いの内容がはっきりしないのですが、普通、「帯を妊婦に巻く」という行事も含まれるものなのでしょうか…?正直言って義母にそうされるのには抵抗があります。

うちの実家(我が家の隣の市です)はあまりこうした行事をやるタイプではなく、私もあまりやらなくていいと思っている派です。
ですが、義母は結婚前からこうした行事に超積極的なタイプで、前々から自分のやりたいことを押し付けるような行動がちょっと嫌でした。


実母も戌の日参りはやっていないらしいのですが興味があるらしく、今回はそのうち夫と実母と水天宮に行くことにしていました。
水天宮に行くことは夫から義母に伝えているのですが、その前の戌の日に我が家に帯祝いに来たいそうで…。
どうやら関西の方で帯を調達してこちらに来るような感じです 。
結果的に帯が複数になってしまうのは構いませんが、義母が我が家で私に帯を巻くつもりなのか?が非常に気になっています。

夫としては、「お祝いっていうのは相手の気持ちなんだから、断るのは失礼だ!」というタイプ。
だけど、私から見て義母はかなり夫に過干渉ですし、お祝いという名目ではあっても行事を強制されることが非常にストレスです。

夏に引っ越してから我が家には一度も来ていないので、そういう意味では我が家に来られることを歓迎しますが、義母が「帯を巻く」と言い出したら、それだけは何か理由をつけて断りたいなと思います。

義母に帯を巻いてもらった方、私と同じように抵抗があって断った方など、皆さんの体験談を聞かせてください。

コメント

deleted user

義母さん出産されたらさらにヒートアップしそうですね。。

お宮参り、お食い初め、初節句・・・等々。

行事を仕切られるのは本当に嫌ですよね。。

私も元々そんなに義母と親しくなかったのに、出産した途端にぐいぐい来られて、悪気は無いし、はじめは我慢してましたが、いつしか我慢の限界が来て大バトルになりました。 
そして仲が険悪になりかれこれ5年会っていません。

後々のことを考えるとご主人に気持ちをちゃんとわかってもらった方がいいと思います。
私のように取り返しのつかないことになる前に。


悪気が無いのはわかってる。
でも、他人に大事なお腹を触られたりするのには抵抗がある。というようなニュアンスで。。。


私は義母に帯を巻いてもらったりはしていませんが、絶対嫌ですね。

  • ひとみ🔰

    ひとみ🔰


    早速のコメントありがとうございます…!
    1人で悶々としていたので、とても嬉しいです。

    以前は私たちも関西に住んでいたので義母との距離は多少我慢していましたが、
    関東に引っ越したのでもう少し控えてほしいところです。。。

    出産した途端にぐいぐい来られたのですね!
    気持ちはわかりますし、ありがたいですけど、こっちの気持ちも考えてほしいですよね(>_<)

    アドバイスもありがとうございます!
    いつも会ってみないと何をされるのかわからないので、突然「帯を巻く」と言われてもパニックにならないよう、あらかじめ考えておこうと思います。

    妊婦さんで他人にお腹を触られるのは抵抗があるって方いますもんね!いざとなったらそのフレーズと、最終手段はつわりで気分が悪いと言って逃げようかと思います(笑)

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    なんか急にお腹触ってくるおばちゃんとかいますよね。
    ほんと嫌ですよね。
    じゃああなたのお腹急に触っていいですか?って言いたくなりますよね。


    あと、帯などでお腹を巻く時は産院の医師に相談してからするように言われてるので、、とか言ってもいいと思います👌


    妊娠中は心身ともにちょっとしたことで不調をきたすことがあるので、どうか無理されずにお過ごしください。

    • 11月8日
ままり。

帯は巻いてもらってませんが、
妊娠中スーパーで義母に会った時、勝手にお腹を触ってきました!
私はそれだけでとても嫌でした笑

お宮参りもお食い初めも
一緒にやろうと勝手に色々考えていたようで。。。
このご時世なのでと全て却下して自分たちだけでやりました☺️

  • ひとみ🔰

    ひとみ🔰

    コメントありがとうございます!

    スーパーで勝手にお腹を触られたのですね…!
    それは心構えもできないですし、災難でしたね。。。
    私も実際に会ったら触られたくないです(>_<)

    出産後のイベントについては義母に先手を取られないよう、夫にどうしたいか今から伝えておこうと思います!(希望は「全て自分たちだけで」ですが笑)

    • 11月8日
okome

実家が関西、義実家が関東という逆パターンです。
義母の言う帯祝いが単純な安産祈願のみなのか、妊婦さんのお腹に祈祷してもらった腹帯巻くとこまで入ってるのかは要確認かなと…。うちの実家はそんなのしてないです。(母も姉達も、友人達も)

内容を読んでいて、あれ?これうちの義母が憑依してる😨って思いました😂
行事に積極的、自分のやりたい事を押し付ける(2、3回断っても聞かない)、行事を強制…似過ぎててびっくりしました!笑

旦那さんには強気に行った方がいいです。お祝いは相手の気持ちでも、祝う相手を思いやる心が必要なので、妊婦さんがストレスになるような祝い方するのはただの迷惑。断るのが失礼とか言うなら母親が暴走しないようにお前が制御しろ。って😂

戌の日、出産直後、お七夜と揉め(めちゃくちゃストレスでした)、お宮参りとお食い初めは里帰り中に実施し、今は1歳の誕生日を目前に再び暴走…七五三とかにも暴走するんだろうなと思いながら、勝手に日程とか決め始めた「ご飯屋さんでのお誕生日会(一升餅背負うやつ)」は夫に断らせました😂
今では子供の行事の口出しや勝手に購入してくる服やおもちゃですら抵抗あります☺️

妊婦さんにはストレス大敵です!今は他人(義母)の気持ち尊重するよりご自身の心の平穏を尊重してあげる方がいいです!今のうちに旦那さんの首根っこ捕まえて首輪着けてしつけないと、後々どんどんストレスフルになると思います(経験談)!

  • ひとみ🔰

    ひとみ🔰

    逆パターンでのコメント、ありがとうございます!

    義母との連絡は全て夫に任せているのですが、どんなことをするつもりか聞いても曖昧な感じで返されるらしいんですよね…(当日は安産祈願のお参りなしっていうことは了承済みです)。

    ネットで「腹帯は義母が巻く」みたいなことを書いているところもあったので、義母がこの考えだったらと思うと恐怖です…((((;゚Д゚)))

    okomeさんの義母も同じような感じなんですね!(笑)なんかお仲間がいて嬉しいです(;ω;)

    夫は普段、温和でとても優しいのですが、唯一この義母の介入の話になると喧嘩腰になります。悲しいです…。

    今までは義母の気持ちをありがたく思えない私の心が狭いのかと思っていましたが、私がストレスを感じている以上、夫にはちゃんとそこも認識してもらう必要があるなと感じました。
    何度「お母さんの行動、ありがた迷惑なんだけど!」と言おうと思ったか…笑

    産まれた後も行事がたくさんあるのですね…。特にお七夜と1歳の誕生日のことは抜けていたので、ぬかりなく対策せねば…!

    もうこの帯祝いの話を聞いてから頭から離れなくて完全にストレスフルです。
    普段、我が家では割と私が主導権を握るタイプなのですが、義母の話になると私が不機嫌になるのをわかってか、夫もイライラしだします。
    いつも私が義母を否定する…と感じているのだとしたら悲しいです。

    結婚直後、夫は家事が一切できなかったのでちゃんとしつけたのですが、この義母対応はどのようにしつけたらよいのか…。
    何かアドバイスあったらお聞きしたいです(T-T) もちろん、他の方でも構いません!

    • 11月8日
  • okome

    okome


    旦那さんが義母との連絡係なら、曖昧なのとかは絶対後々トラブルになりますよ😵友人がお宮参りを義母への連絡とか旦那さんに任せっぱなしにして、直前に寝不足でおっぱいトラブルで満身創痍の時に義母から直接連絡きて色々あって、今絶縁してます。
    何しに来るか明確にしてって旦那さんに言うべきです!こっちも準備とかあるしって言って( 'ω' 三 'ω' )

    腹帯持参してきますよね…たぶん。万が一の時とかは肌弱くてアレルギーなんで!とか言って拒否で!!旦那さんには事前に「義母が腹帯巻く儀式とか絶対無理。前もって言っといて。当日巻くとか言い出したらわかってるよな?」って脅す勢いで拒絶態勢整えましょう!!守るべき命がある所だから普段よりナーバスになりますよね、お腹への接触(ヾノ・ω・`)

    うちも夫は基本おおらかで大雑把で怒るとか出来ないタイプですが、義母のこう言う話で私が拒否感出すと、拗ねます。態度クソになります。ムカつく顔します😂

    ありがたくないものは無理に有り難がらなくていいです!!たとえそれが心狭くてもです!これが私なんですけど??くらい開き直りましょう( ✧д✧)むしろイライラさせたりストレス感じさせる原因になってるのはそちらのせいですよ?というスタンスで。
    私も「ありがた迷惑」「自分勝手に予定進めるな」と言いたくなる事多々ありました😂(もしかしたらイライラして夫には既に口にしてるかも…笑)

    お七夜、命名式は私も盲点で、産後病院でLINEバンバンきて、クッソイライラしました:(っ`ω´c):要注意です!

    頭から離れないのわかります!!いい嫁やめてズバッと言えたらスッキリするかなとか思いますし。
    うちも基本主導権は私です( ´ ▽ ` )ノ似てますね。笑
    旦那さんがイライラするのもわかります。夫も、自分の母の要求を妻が否定ばかりするのは面白くないのか、顔にめっちゃ出すので…。ただ、義母のわがままやありがた迷惑を私が無理して付き合うメリットは?精神的ストレスと物理的準備やスケジュール調整、それを踏まえて夫が私に何してくれるのか考えた時に、今までの結果を見ると私だけが我慢すればいいという構図になってるので、夫が不機嫌になっらそれ以上の熱量で不機嫌になります😂

    これは母からのアドバイスなんですが、旦那さんが場を治める為に発言しがちな、こちらにそうじゃないよ!って言ってほしい感じで言う「じゃぁ断ればいいんだろ(仮)」的な発言には、「そうじゃない!断るとかじゃなくて、もっとこうして欲しいの!」とか言わずに…「断ってくれるんだ☺️ありがとう✨」と言ってしまうのが1番いいそうです(* ॑꒳ ॑*)自分で断る(仮)って口にしてるから、やっぱり断れないってあんまり言えないですしね😂

    • 11月8日
  • ひとみ🔰

    ひとみ🔰


    わぁ〜夫が連絡係だとヤバいことになるパターンもあるんですね💦今までは私が出ていくと角が立つかと思って任せていたのですが、ちょっとこれから気をつけます⚠️

    夫には、「もし義母が腹帯巻くとか言い出したらちゃんと助けてよ⁉️」って約束しました(笑)。でも、事前に「お腹に触られるのが苦手」って伝えておいてもらうのもアリですね!

    …なんだかokomeさんと共通点がたくさんあってびっくりです!
    今までは夫と話してて雰囲気が険悪になってきたらできるだけいい方向に持っていこうと気を遣っていましたが、いざとなったら「実家帰るわ」作戦をしてもいいかなと思い始めました(笑)。

    まさに先日、義母のことを話し合っていたら「じゃぁもう何もお祝いはするな、送ってくるなって親に言えばいいわけね?!」って夫に究極論をつきつけられ、「そうじゃなくて…」とひるんでしまいました💦 okomeさんのお母さんの作戦、いただきます(笑)めっちゃ参考になりました♪ ありがとうございます😂

    • 11月8日
  • okome

    okome


    その子の場合は、旦那さんが義母にビシッと言ってなかったり、めんどうで報告とか後回しにしてたらしく、業を煮やした義母が友人にガンガン連絡してきたみたいで…。
    旦那さんがめんどくさがりだったりビシッと言えないタイプだと要注意ですね😭

    当日は旦那さんがどっかいかないように打ち合わせしといた方がいいですね( ✧д✧)笑

    わかります😭険悪になったらこちらも妥協案出したり、譲歩したりしちゃうんですよね(´。;ω;`)
    しなくていいと思います😂最近では「実家帰りなよ(敷地内同居で夫の家が横にあるので)」って言ってます。笑
    妊娠〜産後の女性はただでさえホルモンの影響で色々メンタルも大変なので、変にストレス与えるな!でいいですよ(* ॑꒳ ॑*)

    それもわかります!!私も極論言いがちですが、勝手に物買われるの嫌って言ったら、「じゃぁ何もいらないってこと?」とか言われて…いやいや、本人が欲しいもの出てくるまではお祝いはお金がいいって言ってるんじゃい( •᷄ὤ•᷅)って揉めました(笑)
    その時は妥協案として、「こちらが指定した物であれば物でも可」にしました\(°∀° )/
    簡単に言うと、勝手に押しつけてこないで、こちらの意見を聞いてからにして欲しいって事なんですけどね(੭˙꒳​˙)੭
    それを夫がそもそも理解してくれないので、不機嫌でも拗ねてても放置してます( • ̀ω ⁃᷄)✧キリッ

    • 11月8日