※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが動きたがっている時期です。ずり這い練習にクッションマットやプレイマットを敷くことを考えています。皆様はどこで遊ばせていましたか?

あと数日で5ヶ月になります👧
寝返りができるようになり、自分で寝返りして手足をバタバタさせているので、動きたいのかなと思っています😄
ずり這い練習も兼ねて自由に動けるようにしてあげたいのですが、部屋にクッションマットやプレイマットなど敷いたほうがいいのでしょうか?
今はベビー布団の上に転がしていますが、布団の上だと摩擦が大きいのでうまいことずり這いも進めないのでは…と思い、クッションマットなど滑りやすい?動きやすいマットを購入しようかと考えています◎
皆様この時期どこで遊ばせていましたか?
クッションマットやプレイマットあるといいでしょうか?
経験お聞かせくださいー✨

コメント

こうちゃんママ🔰

その頃寝返りしてしばらくしたらずり這いが始まったのでクッションマット敷いて遊ばせてました🙌

うつ伏せで遊ぶようになると吐き戻しが増え和室だったので掃除の面でも楽でした✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも和室に転がしてるのでクッションマットあると掃除が楽ですね!
    ありがとうございます😊

    • 11月8日
3人のママ

うちは3人目ですが全く気にせず絨毯の上です。どうせすぐにずり這いしたりして動き出すので
マットの上ではおさまらなくなります😁
ヨダレが出るし衛生面を気にするならプレイマットがいいのては?
掃除しやすいように。
顔が埋もれないように、柔らかすぎなければ何でもいいと思います😊
子供がいると物が増えるのでなるべく色々用意しなくなりますw
それよりもなんでも口に入れるので部屋の掃除をしやすくしてた方がふうとりさんの大変さが減るのかな?🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに掃除のしやすさを考えないとですね💦
    和室なので衛生面も気になるので掃除のことも考えて決めようと思います✨
    先輩ママさんのお声ありがとうございます😊

    • 11月8日