※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝ない時、母乳っていくらでもあげていいんですか?生後8日目です。ちなみに1時間前にミルク40飲んでます!

寝ない時、母乳っていくらでもあげていいんですか?
生後8日目です。
ちなみに1時間前にミルク40飲んでます!

コメント

deleted user

母乳は何回あげてもいいみたいですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    尋常じゃないほど、ずーっと飲み続けるんですが、これでも大丈夫なんでしょうか?
    ほしがるのに、少しもどしたり…

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ずーっとってどれくらいですか?
    30分、1時間空かないとかですか?
    入院中は母乳あげてすぐミルクあげてました。
    まだ、母乳が軌道に乗ってないとかではないですかね?🤔
    戻すのはまだ自分の限界が分かってないので良くあることって言われました💦

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    左右5分3往復しても足りないようで、量にすると多分90近くとおもいます。それでも落ち着かない様子です。

    母乳は垂れるほど出てきます。
    今もこれほど飲んだと思いますが、ミルク足してもいいですかね。入院中もこういうときはミルク足してて…

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    90以上ですね。100前後かと
    生後8日目で、こんなもんですか?

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    すごい飲んでますね!
    母乳も軌道に乗ってるんですね!
    ミルクはトータル90ですよね?
    1回にじゃなくて💦
    吐き戻ししてるってことはきっとお腹はいっぱいだと思うんですよね💦

    沢山、飲んでるしミルクあげずに寝かしつける体制に入ってみてはどうでしょうか?泣くのはまだ寝るのが下手っぴで上手に寝られないのかもしれないです🤔

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがたいことに母乳は飲むのが追いつかないくらい出てきます!

    寝るのが下手っぴなの理解不足でした。一回冷静に泣いてるのに向き合うのも必要ですね🙇‍♂️
    その後、医者もあったので、帰ってきてから色々とリセットしました!母乳とミルクの調整が難しく、なかなか上手くいかないものですね😰

    • 11月8日
3-613&7-113

満腹で苦しくて眠れない・ゲップが出ず苦しい、など理由がある可能性があります(他にも、暑い・寒いなど)。なので、寝ない=授乳ではないかな…とは思います。

下の子は、過飲性症候群かもと言われて寝なくても愚図られても授乳間隔整えてやりくりしました。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    助産師に、ミルクと母乳の間隔について相談したことあります。ミルクとミルクの間隔が3時間必要で、ミルクと母乳の間隔は3時間あける必要ないって言われました。

    気にされてるのって、こちらでしたか?💦

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクと母乳の調整が難しいです。具合も悪いのか寝てるときは苦しそうに動き回っていて…今日医者に行こうと思っていますが。
    母乳を結構飲んだと思いますが、ここでミルクを足しても問題ないですか?でもほんの少し戻すんですよね💦
    オムツではないみたいで

    • 11月8日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    戻す、は吐き戻すであってますか?もしかしたら、飲み過ぎて苦しいのかも?です💦

    下の子がどれだけ授乳しても寝ず、ミルク足しても寝ませんでした。それが、数日続いて助産師に泣き付いたら過飲性症候群について話して下さりました。

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐き戻しです。昨日の22時頃勢いよく飲んだせいか大量に吐き戻して、今チョロ〜っと口から出てきて、多いんですかね。
    この場合、泣いてるのをひたすらあやすしかないですか?
    下のお子さんの時の対応はどうされました?

    • 11月8日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    下の子の時、授乳してもしても寝なくてミルク足したら多量に吐き戻しありました💦
    満腹過ぎて苦しいのなら、赤ちゃんの消化を待つしかないと思います。

    下の子の時は、大体3時間間隔(短くても2.5時間はあける)の授乳をしました。泣いてても、ひたすらあやしてました。泣いてるのあやすの辛いので、寝かし付けちゃってました💦

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いてるから母乳あげると、興奮して急に飲むもんだから吐いちゃうのもあるのかなーって思ってました…
    お腹の張り具合も見ながらやっていこうと思います。
    でも、泣いてると早く静かにしなきゃーって焦って、とりあえず飲ませちゃおうってなるんですよね💦

    泣いてるの寝かしつけるのも相当根性が必要ですよね!

    • 11月8日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    大人も満腹で仰向けで寝ると苦しいのと同じで、赤ちゃんも苦しくて眠るところじゃないって言われました💦

    常に“無”でした😅💦

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳やってみると最初だけ吸い付き良くてすぐ眠ったり、飲みたかったんじゃないんかい、と思いながら…そのまま寝てくれることをいつも願っているのですが、そう叶わず🤔

    縦抱きか授乳クッションに少し寝かせてみようかと思います!調べていただき、ありがとうございます😊それでもなお与えすぎてしまいそうな自分です😰

    無。そうなりますよね笑

    • 11月8日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    もしかしたら、欲しかったのではないのかも?ですね💦

    はい😅色々考えるとダメになるので💦

    • 11月8日
うずら

産院では母乳ならいくらでも飲ませていいけど、ミルク飲ましたら3時間は必ず空けて!と言われました🍼
消化の問題みたいです!
私なら1時間前に40飲んでいるなら後2時間は母乳もやめとくかな...と思います!
母乳だけの時は欲しがる様子があればあげるようにしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳は永遠と飲むんじゃないかってくらい口をパクパクさせて泣いています。
    とりあえず、母乳だけ吸わせてみましたが、全く泣き止む気配がありません。

    • 11月8日
  • うずら

    うずら


    パパッと育児ってアプリご存知ですか?
    授乳時間や💩の時間の記録をできるアプリなのですが、何故赤ちゃんが泣いているのか診断できる機能もついております!
    私はそれを参考にしながら(70%くらいは当たっています!)対処しています😂

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良い情報ありがとございます!
    参考にさせていただきますら!
    今後も同じような事で悩むかと思いますが、何とかやっていきたいと思います!そのうちリズムが作れるといいです⭐️

    • 11月8日