
義実家で凶暴な犬が子供を襲う問題に悩んでいます。犬の問題を解決するためにスクールや病院に行きたいが、義親に拒否されています。また、妊娠中で犬と子供の世話が難しい状況です。
義実家に住んでいます。
旦那は家業を継いでいて
義父、義母、旦那、私、子供、犬2匹
で住んでいます。
一緒に住んでいる犬1匹がとにかく
凶暴で困っています。
私達からしたら犬も家族同然なのですが、
一番困ったことは子供を敵対視しているところです。
子供はいまヨチヨチ歩きを始めたばかりで
おばあちゃん子なのでよくおばあちゃんの
所に歩いていきます
そうすると犬はヤキモチを焼いてうなるのです。
うなるだけならいいのですがさっき噛みつきそう
になりました。
もちろん義母は犬を叩いて叱ったのですが
もともと噛み癖がある犬で前科もあります。
犬にはスクールに行くか病院にいって欲しいのですが
義親にそれとなく伝えても行かなくていいと
言われてしまいます。
私が気をつければいいだけかもしれませんが
二人目も妊娠中なので抱っこがどうしても
しんどい時や歩きたいと言われた時などは
どうしても犬と一緒な所に
おいてしまいます。
⚠︎犬はゲージなどに入りません
義母しか抱っこさせてくれないです。
みなさんは犬と子供の距離をどのようにとっていますか?
- ひとみん(7歳, 9歳)

izu
犬は人間の家族を群として扱い、順序をつけていることをご存知ですか❓
犬は新しく入ってきた赤ちゃんを自分より序列が下だと思っています。なので、自分を差し置いておばあちゃんによっていく赤ちゃんに「しつけ」をするために噛み付くのです。
このまま放置すればいずれ赤ちゃんが怪我をすると思います。
群のリーダーが噛まないよう序列を教え込まなければ、悲しい結末になってしまいますよ💦
コメント