
食物アレルギーで蕁麻疹が続く症状について質問です。蕁麻疹はどのくらいで治りましたか?治るのが遅いので、食物アレルギーではないか心配です。
食物アレルギーで蕁麻疹がでた人に質問したいです。
上の子が、昨日の6時過ぎにイクラ一巻(三回目)を食べた後くしゃみからの全身蕁麻疹、咳からの呼吸困難になり、緊急搬送され、入院中です
だけど、蕁麻疹はひいたり、また再発したりで、中々良くなりません。今も足が真っ赤に腫れており痒そうです。
蕁麻疹はどのくらいでなおりましたか?
食物アレルギーだったら、すぐ治ると聞いていたので、食物アレルギーではないような気がしてなりません
- ヤイ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子は卵でなりましたが
1時間〜2時間ほどで全身に蕁麻疹
その後は薬等を飲んで落ち着きました
いくらにアレルギーあるんですね、、、
娘さん早くよくなるといいですね

退会ユーザー
しばらくは皮膚や体が敏感になってるので、出やすいです💦
私の場合ですが、3日くらいは繰り返しました😭
1週間くらいは敏感になってると言われましたよ😭
-
ヤイ
そうなんですね。
病院食がまずいって食べないから、お菓子とかあげるのはいけないですね- 11月7日

ママリ
魚卵アレルギーは結構重篤なものが多いですよね🥲
いくらとか生で食べることが多いですし、いきなりアナフィラキシーになることもあるそうです💦
重篤なアレルギー症状が出やすいので、そこからもともとの免疫が下がって体調も悪くなり
症状も良くなったりまたぶり返したりすると保育士時代の教え子で知りました。
-
ヤイ
魚卵はそこまでひどいですね😢
明日は退院できるから、頑張ろうっていっていたけど、退院できないかもですね。蕁麻疹でも、入院しない人もいるから安心しきってました- 11月7日

ゆうなママ
アナフィラキシー症状出てるので、入院して症状落ち着くまでは経過観察だと思いますよ!
うちの子卵のアレルギーあり、蕁麻疹出てすぐに病院で薬貰ったので30分ほどで落ち着きました!
今は卵克服してますが、いまだにイクラなどの生の魚卵は禁止です💦
同じお箸でもアナフィラキシー起こすからお正月は絶対に注意してと言われています!
お正月に子供がアレルギー出て運ばれてくるのはイクラや数の子、すき焼きの時の生卵だそうなので注意してます!
ヤイ
結構早く落ち着いたんですね。
入院生活がしんどくて、薬をもらって退院したいです