![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月から完ミに切り替えることを考えていますが、寂しい気持ちが強くなりました。授乳回数が減り、混合を続けるのが難しいと感じています。断乳時の心の整理方法について相談したいです。
生後6ヶ月を機に混合から完ミにしようと思ってます。
あと3日で6ヶ月なのですがここにきてすごく寂しい気持ちが強くなってしまいました。
6ヶ月に向けて授乳回数も1日2回まで減らしてきてしまったのでもうほとんど出てないような気もしますし母乳のあとにミルクあげようとしても飲まないので混合を続けるのは娘のためにならないと思います。
ちなみに完ミにする理由は体重が成長曲線下限にいて、母乳だとどのくらい飲んでるのかが分からないのとミルクも母乳もどっちも嫌がることが多いのでどちらかに統一した方がいいのかなと思ったからです。
皆さん断乳はどうやって心の整理をつけましたか?
授乳時のムービーも何個か撮りましたがカメラ向けると飲まなくなるのでほぼ寝てる状態で飲んでる動画しか撮れませんでした😭
- ママリ(生後5ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![ぶどう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶどう
心の整理つかないですよね😭😭😭😭😭
私は服薬の関係で生後3週間目で断乳しました。産後でホルモンバランス乱れまくりの状態だったので悲しみと寂しさで泣きまくってました😂
寝てる状態でも、授乳中のムービーとか写真はあった方がいいです🙆♀️後で見返してしみじみ泣けます笑
あと、旦那さんに頼んで授乳してる写真、ママの顔も写ってる写真撮ってもらえませんか?私は自分が授乳してる写真を撮らなくて後悔してます🥲
正直まだ私も心の整理ついてないのでこれと言ったアドバイスはできませんが、娘の体重や身長が着々と伸びていくグラフを見て、私の選択は間違ってなかったのかな、この子はちゃんと大きくなってくれてるんだな、と考えています🥲❤️
ママリ
コメントありがとうございます。
服薬での断乳だと本当に気持ちの整理がつかないまま母乳あげられなくなってお辛かったですよね😢
残り数日、ムービーたくさん撮るようにします!
旦那にも撮ってくれるかわからないですが頼んでみます🥲