※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤍
子育て・グッズ

甥っ子が2歳半から食べているチョコレートを見て、娘も食べたがっていますが、大きくなったら一緒に食べようと自分に言い聞かせています。

チョコレートは何歳ごろからあげましたか?

うちの子はまだ食べたことがありませんが、甥っ子が2歳半ぐらいから食べてて、食べているのを見ると娘も食べたいと言います。
でも、貰えないのは分かっていて、"大きくなったら一緒に食べようね"と自分に言い聞かせるように言います。

分かっているだけに、ごめんね。という気持ちでいっぱいになります😂

コメント

ぬん

上の子は3歳半とかで下の子はこないだ幼稚園のお迎えの時に上の子の友達がチョコのお菓子を下の子にあげてて1個ですがデビューしてしまいました、、😭😭
が下の子はその1回のみでまだあげません😅
上の子もチョコのお菓子はみんなと一緒に食べるときのみで個人的には買ってません😅

はじめてのママリ🔰

私は2歳すぎから全然食べさせてます😂

かなママ

上の子はまだチョコレートのお菓子は食べさせてないです💦
ドーナツに少しついてるとかだったら食べてますが…
妊娠中に指導を受けた歯医者さんが、あめやチョコレートは出来るだけ与えない、少なくとも3歳以降までは…とおっしゃってました。

バイー

チョコ単体?(板チョコとか)ではなく
赤ちゃん用お菓子の豆乳ココアクッキーとアンパンマンのチョコチップいりのスティックパン(一口だけしか食べませんでしたが😓)ならあげたことあります😄

いつもはなしでそのときだけ特別にオッケーするとかは…難しそうですかね💦
それか代替品あげて気を紛らせるとか😄

はじめてのままり

3歳からかなと決めてます😊
ただこないだ、私がいない時に義母がカプリコ食べさせてたみたいです😰

でも、それっきりです!

kitty

3歳になったと同時に解禁しました😊🎀
周りのお友達も3歳からという子が多いですが、もう少し早めにデビューしてるお友達もいましたよ☺️

🍓🍓🍓

うちは長男2歳代ですね。
プレ幼稚園のオヤツにチョコチップクッキーみたいなの食べてたかも。そこでプレ幼稚園のママ友とお菓子の話題になったことがあります。そのときにけっこうみんな2,3歳の子たちばかりでしたがチョコ好きと知りました。

下の子は2歳前かもしれません💦
お兄ちゃんと一緒に食べてていつの間にか解禁状態でした💦(チョコチップどころじゃないかも)
下の子は早くから食べてます。歯磨きはしっかりやってます😅

はじめてのママリ🔰

2歳半でこの間初めてあげました🥺虫歯とか心配なのであまりあげたくなかったですがグズリに負けてあげちゃいました🥺

さとぽよ。

まだあげてないです😊
4歳からって思っています🎵

義父が歯科医だったので3歳まではあげない方がいいとアドバイスもらいました。
息子もまだ食べれないだもんね🎵ってわかっているので4歳になるのを楽しみにしてます✨

ゆう

上は3歳前、下は2歳前に解禁してしまいました😅
やっぱり覚えるとほしがります!
でもいまのところ虫歯できてないし、歯磨きちゃんとしてダラダラ食べなければ虫歯に関しては大丈夫だと思ってます🤤