※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たけちゃん
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが5時間以上寝ていて、授乳から6〜7時間経過しています。無理に起こす必要はありますか?

生後2ヶ月 5時間近く寝ており、前回の授乳から6〜7時間空いています。無理矢理起こしてあげた方がいいのでしょうか…??教えてください😢😢💦

コメント

はじめてのママリ🔰

オムツ替えとかして刺激を与えて、少し目を覚ましてあげて飲ませてあげたほうがいいかもしれないです😊

  • たけちゃん

    たけちゃん

    お返事ありがとうございます!そうなんですね!!夜中で心細くお返事頂き嬉しいです🥲💦今からおむつ替えしてみます☺️✨ありがとうございます!!

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ😊
    でもよく寝てくれるのはありがたいですね😊
    ついさっき私も授乳してました😌
    夜間育児お疲れ様です😌

    • 11月7日
  • たけちゃん

    たけちゃん

    そうなんです…いつも4〜5時間のようにあまり寝てくれないので逆に寝過ぎて怖くなってしまいました💦
    夜間育児ママさんとお話できて嬉しいです😌💕今日もお疲れ様です😍✨

    • 11月7日
はじめてのママリ

脱水になりやすいのであげたほういいですね💦

  • たけちゃん

    たけちゃん

    お返事ありがとうございます!!今からあげようと思います☺️✨すぐにお返事頂き嬉しいです💕ありがとうございます😢💕

    • 11月7日
Sapi

その子によると思いますが
おしっこの回数とか体重増加が問題なければ
無理に起こさなくていいと私は言われました🙌
娘は基本的に4時間空くし、しっかり寝てると5~6時間、たまに7時間とかあります🙋‍♀️
無理に起こしたり間隔空かないとあんまり飲まない子なので無理に起こすのやめました😊

  • たけちゃん

    たけちゃん

    お返事ありがとうございます!!おぉ!そうなんですね☺️✨特に問題なさそうとのこと安心しました😌✨ありがとうございます☺️💕

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月越えていたら、夜間はわざわざ起こさなくて大丈夫ですよ😌
空調管理されていると思いますし、お腹空いていたら起きると思います。

1ヶ月検診で体重の増えは指摘されていませんか?
もし順調なら、日中しっかり飲んでいたら夜間は問題ないと思います💡
おっぱいの張りがしんどくて…だと飲ませた方が楽かもしれませんが…💦

私は1人目も2人目も、2ヶ月頃にはまとまって6-7時間寝るようになり、起こしたことはありませんが問題ないですよ♪

  • たけちゃん

    たけちゃん

    お返事ありがとうございます!!
    わざわざ起こさないで大丈夫なんですね!!1ヶ月検診では体重増加もいい感じで問題ないと言われたので夜間は寝させても大丈夫とのこと安心しました…!6〜7時間寝るということは授乳から8時間空いてる感じですかね?!😌

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳時間10分ほどで、そのまますぐ寝ちゃうので、睡眠=授乳の間隔という感じです💡
    なので、今までの最長はちょうど7時間位ですね😌

    友人の子は2ヶ月位から夜通し寝る日もあったそうなので🙄
    そんな子もいる…と頭の片隅に知っておいて貰えたら安心かもですね♪

    • 11月7日
  • たけちゃん

    たけちゃん

    そうなんですね!!その子によって睡眠時間は様々ですもんね☺️✨ご丁寧にエピソード頂きありがとうございます☺️💕💕

    • 11月7日
yunon🌏

わざわざ起こさないです!💤

  • たけちゃん

    たけちゃん

    お返事ありがとうございます!わざわざ起こさないのですね!次からゆっくり寝させてみようと思います☺️💕

    • 11月7日
deleted user

わざわざ起こさないですね!!

  • たけちゃん

    たけちゃん

    お返事ありがとうございます!同じ2ヶ月ママさん、わざわざ起こさないとのこと、ありがとうございます☺️💕

    • 11月7日