![愛💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退院後、母乳量に不安があり、病院で指導を受けたが、母乳とミルクのバランスに悩んでいます。病院の指導に従うべきか、赤ちゃんの状態を考えて判断に迷っています。
母乳でないのに無理矢理母乳推奨…
退院後、体重が増えなかったので退院2日後に再度病院訪問し、
授乳指導があり、母乳が両乳(5分✖️2)で40mlしか出てなかったので、ミルクを+40mlもしくは飲めたら+60mlでも足して良いと言われ、おかげさまで2週間検診で体重が+500g増えてて順調と言われました。
2週間検診の際に、母乳を測ったところ両乳(5分✖️2)で70ml出てるのでミルクを+20mlに減らしなさいと言われました。
トータルで80ml目標と言われ、前回見ていただいた先生と違うので指導が異なるのも分かりますが、欲しがったらミルクあげていいと言われたのにとにかく母乳あげなさいと言われて、どっちに従うべきなのかわかりません…
私的には大きくなって欲しいし、夜は寝て欲しいので夜だけミルクを+40mlの許可をいただきました。
しかし、正直私の母乳の出は日によって違うし、ミルク減らすと頻回になるけど頑張ってと言われ、頻回になったおかげでなおさら母乳の出が悪くなった…
そのせいか日中は全然寝てくれなくなり、泣くたびに母乳を求めるようになりました…
正直辛いし、赤ちゃんはずっとお腹空かせてる状態になってるので日中もミルク+40mlあげたい…
皆さんは病院の指導従ってますか?
正直母乳推奨と言われても出ないものは出ません😭
- 愛💕(生後9ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
従ってません!2週間検診の時に増えがいいからミルクはいらないよ!母乳だけって言われましたがそんなの無視して今もう完ミにしちゃいました😂
![ぶたッ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたッ子
どちらにも従う必要ないですよ!💦
赤ちゃんの体重が増えるのも大切ですが、お母さんが無理せずできる事も大切です☺️
睡眠時間は大切なので、ミルク足しましょう🙆♀️
母乳だって、ミルクだってどっちでも良いんです!
母乳あげて、そのまま機嫌良く過ごしているなら、その時は母乳のみにしたり、母乳飲んでもグズグズするようなら、40足したり…、正解はないので、お母さんが楽なやり方でやりましょう🙆♀️
-
愛💕
コメントありがとうございます!
従わなくてもいいですよね、、
正直無理矢理母乳出してるおかげで、乳がヘタレすぎて全然出なくなりました…
母乳のみで機嫌いい時ないのできっと足りてません…様子見つつ足してみようと思います!- 11月6日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私はめっちゃ無視してました!😂
母乳出るように頻回であげてね〜ってずっと言われてましたけど、乳首痛すぎてそれどころじゃない!!って思って、入院中からめっちゃミルク足してました😂😂
-
愛💕
コメントありがとうございます!
わたしも母乳だけではなく乳首も痛すぎるので正直母乳とミルク半々でやっていきたいです…
入院には毎回チェックされてたのでちゃんとやってましたがもう見られてないのでミルク出してしまおうと思います!- 11月6日
-
はじめてのママリ
毎回チェックされるとかあるんですね😨それがストレスになりそう、、笑
ママが一番楽な方法が最適だと思います!💡
気を張りすぎずに頑張りましょう🤍- 11月7日
![猫缶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫缶
わたしも最初は頑張っていましたが授乳の時間がストレスになってしまったので完ミにしました😂それからはストレスなくなりましたよ
混合なり完母なり完ミなりいつきさんのストレスにならないやり方でやれば良いと思います!
赤ちゃんの体重が母子手帳の曲線通りに増えていれば問題ありませんよ
-
愛💕
コメントありがとうございます!
正直めちゃくちゃストレスです💦
赤ちゃんのためってわかってますが、出ないものは出ないので…
混合でやっていきたいなと思ってますが、ミルクの力は偉大なのでできる限り頼っていきたいと思ってます!- 11月6日
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
うちの子も体重しっかり増えたら頻回授乳で母乳量増やしていこう!って言われましたが
頑張るの嫌だし別に母乳育児目指してなかったので飲ませるだけは飲ませるけどあとはミルクにしてました!
友人はすごい頑張って何度も何度も外部の授乳指導に通ってましたが結局完母にはならなかったですよ。相当行ってたと思いますがそれだけ頑張っても結局母乳飲ませるのなんてたった1年程度なのによく頑張るなぁと思ってました(笑)お金もかかるし。
わたしならお金はかかるけど楽なミルク代に掛けるよ…とやってました(笑)
-
愛💕
コメントありがとうございます!
わたしも完母目指してると言っていないのに、完母寄りで話されて困ってました💦
まだ母乳外来には行ったことないのですが、私も母乳は出る分だけあげればいいかなと思ってるのでお金かけてでもいいのでミルクでやっていきたいです…- 11月6日
-
けー
それならそれで良いと思います!
うちは特に下の子が直母難しくて新生児〜1ヶ月は搾乳、2ヶ月のときはゴクゴクしっかり飲めてたんですが3ヶ月になると遊び飲みでまた搾乳になり、
夜中にミルクあげたあと絞るの限界で4ヶ月に完ミなりましたよ(笑)
完母目指してるわけでなければ母乳外来とかも不要です😊
定期的に保健センターとかで赤ちゃんの計測だけしてあげて、保健師さんが日割りの体重とか見てくれますしね!頑張らなくても大丈夫です🤭- 11月6日
![mimura](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimura
従ってません☺️
赤ちゃんの体重が増えて健康に育ってればミルクだろうが母乳だろうが関係ないです!( ˶ ̇ᵕ ̇˶)
私も混合でしたがおっぱいあげてミルクしてってしんどかったし旦那にも手伝ってもらいたかったので完ミに移行しました🍼
-
愛💕
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね!
わたしも外出しないといけないこともあるので、私以外の人に頼む際にやはりミルクで慣れていて欲しいなと思いつつ、出る分だけ母乳あげようと思ってやってます!- 11月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
入院中は真面目に母乳の話を聞いてましたが、退院後は自分のやりたいようにやってました😂
ミルクに頼りまくりです。
赤ちゃんの様子を見ながら、ご機嫌に過ごせるように調節するのが良いと思います!
-
愛💕
コメントありがとうございます!
そうですよね!
赤ちゃんのご機嫌によって変えればいいですよね!母乳で2日間頑張ってみましたが、ぐずる時間が増えただけでした…- 11月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お母さんの負担があるのであればミルクに頼るべきです!
私は哺乳瓶を持ち歩いたり洗ったりが面倒だと思い、混合から完母を目指しました(^_^;)
ひたすら3時間おきに起こして飲ませたりと…
最初の頃は授乳+ミルクに加えて搾乳もしてたので寝る時間がほぼ無くキツかったです😓
母乳育児を目指すなら確かに今頑張るのがいいとは思いますが、そうでないなら頑張る必要はないです😊
-
愛💕
コメントありがとうございます!
哺乳瓶を持ち歩くのめんどくさいですが、腹持ちいい方が助かるので混合で頑張りたいと思います!
搾乳おつかれ様です…搾乳するほど母乳が出ないのですが、授乳+ミルクだけでも大変なので、寝る時間ないですよね💦- 11月6日
![…7410](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
…7410
育てるのはいつきさんなので、参考程度に聞いて、やりたいようにした方がいいです!
やらなきゃいけない!!脳になるとストレス溜まるし完全母乳が良い!とかで無いならそんなに頑張る必要は無いと思います!
はじめてのママリ🔰
ちなみに、乳腺炎になり、もう母乳なんて上げてられない!初乳あげれたしいいや!と思い冷やして母乳止めました😌
愛💕
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね😢
先生や助産師さんよって指導が異なるので困ってました💦
ミルク足してしまおうと思います!