※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆまる🐕
雑談・つぶやき

子どもがママと寝たいと言った理由や、最近の行動についての思いを綴っています。優しさを再認識し、今の大切さを感じています。

あらためて、おもうこと。


きょう、ママとねたい。

久しぶりに言ってくれた。

下の子が生まれてからは、ほとんどパパと寝てて。
今日みたいに言ってくれることもあったけど。
寝る直前には、やっぱりパパと。ってなって。

今日は大嫌いな耳掃除をパパにされて。
泣き叫んで見えなくて危なくて。
ちょっとパパに怒られて。
それから元気がなくて。
さっきみたいに、ママとねたい。と。。
パパに怒られたからかもしれないけど。
もしかして。
いつも、我慢してくれてたのかな。ごめんね。

お布団で手をつないで。
大好きだよ。って伝えて、いつもみたく寝たフリ…

「だいすきだよ、だいすき。て、はなすね。」

起こさないようにかな?
ちっちゃい声で、言ってくれてた。
涙が、出そうになったよ。


4歳になって。
ことば遣いが乱暴になって。
すぐ、あんぱーんち!とかしてきて。
嘘も覚えるようになって。
怒ることが増えちゃって。

でも。
こんなにも、やさしいところ。 
ママは怒ってばかりなのに。
パパにも下の子にも、私にも、やさしくて。
保育園のお友達にもやさしい。
最近、見逃していたかも。
悪いところばかり見ちゃってたかな。
反省しなくちゃ。。。



ずーっと、1番じゃない。
大きくなるにつれて、友達優先になる日がくる。
だから、今を大切にしたいな。

コメント

Aino

なんて優しい息子さんなんでしょう🥲
ママに対しての素直な言葉が読んでいて私も涙が出そうになりました。
ゆまるさんが素敵な子育てをしていらっしゃるから、息子さんも自然とそのような言葉が出てくるんですね😌

  • ゆまる🐕

    ゆまる🐕

    コメントありがとうございます♪
    私はすぐ怒ってしまって、4歳にムキになってしまうような大人げない母親です😅
    もっと寛大になりたいものです。。

    • 11月7日