※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
幸
子育て・グッズ

白斑ができた状況で、母乳外来の受診が難しく、母乳の状況も不安定。卒乳しても白斑は治るか、絞り出すべきか悩んでいます。白斑は受診必要か、卒乳しても問題ないか、どちらが良いか不明です。

白斑ができた気がします😓

乳首トラブルは初めてで
ネットで調べた感じだと
多分白斑…という状況です。

近くの母乳外来を調べたら
第一、三、五 土曜日のみで
主人は仕事なので2人連れて…だし、1週間以上も先なので
受診せずに
このままおっぱい卒業しようかと思っています。

あと数日で10ヶ月の娘、
今離乳食3回、食後ミルクなし
15時と24時以降の2回、140〜200のミルク
5〜7時、19〜24時の2回、添い乳
といった感じです。

母乳も出てるのか分からないくらい…
全く張らないし
母乳飲まなくてもいい日があったりします。

最近は主に添い乳になっていたので
口寂しい用のおっぱいなんだと思っています。

なのでこれを機に卒パイして…
ってすれば白斑も治りますか?

ネットでは絞り出さないと治らないとか刺激があるうちは治りにくいとか
どっちがいいのか分からなくて😓

白斑は必ず受診しないといけないですか?
白斑できた状態で母乳をやめるのは大丈夫でしょうか?
10ヶ月で卒乳(卒パイして完全ミルク)してもいんですかね?

分かる方いましたら
宜しくお願いします。

コメント

ji-ko

痛みはありますか??
私自身が白斑できた時は痛みとしこりができました。母乳外来などはいかずに授乳とお風呂でのマッサージで2~3週間かけてだんだんなくなっていきました。

そのまま断乳したら治るかは分からないですが、何となく白斑って詰まってるっていうイメージなので授乳する方が治るような気がします🤔

  • 幸

    コメントありがとうございます。
    痛みもしこりもありません!

    詰まってるんだと思い飲ませる回数を増やしたら大きくなった気がするんですが授乳続けた方が治りますかねー😓?

    • 11月7日