![マメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5週から食べても食べなくても常に強い吐き気が続いて何も食べれずにいた…
5週から食べても食べなくても常に強い吐き気が続いて何も食べれずにいたため1週間で2キロ体重が落ちました
6週に入ってからは何度か食べては吐いてを繰り返してほとんど食事が取れなかったんですが、一昨日急に常にあった吐き気がほぼ無くなり、久しぶりにお昼にまともにご飯が食べれました。
その時はやっと美味しく食事が取れた事に喜んでいたんですが、食べ終えた後はやっぱりムカムカして夜は何も食べれませんでした。
昨日は丸一日なに食べても吐いて吐いて食事が取れませんでしたが、今日になって明らかにつわりが軽くなった感じがします。
食べれる量はいつもと変わらないけれど食べた後のムカムカが普段よりも軽く割とすぐ収まりました。
この調子なら夜も少し食べれそうな気がします😌
ただ1人目の時は20週ぐらいまでは食べづわりと吐きづわりでオエオエがずっと続いていたので、ちょっと困惑しています💦
つわりと胎児の成長は関係ないとは聞きますがまだ心拍も確認出来ていないので少し不安です
明日またつわりが復活するかもしれないし分からないですが、6週7週ぐらいでつわりが終わったり軽くなったりする事ってありますか??
- マメ(2歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント