
7週目で稽留流産か自然排出か悩んでいます。手術のリスクや休暇、彼との調整が難しいです。自然排出の予兆や手術後の休暇について教えてください。
稽留流産手術と自然排出について
7週目で18mmの胎嚢しか見れず、稽留流産となりました。
来週手術か自然排出かを選択されましたが、胎嚢だけだからあまり出血はないかもしれないと言われました。
ただ、仕事中にドッと出血があったとしても会社がバス通勤ですぐ帰れる場所ではありません。手術になったとしたら41歳なので今後のリスクとか痛みとか怖いし仕事も休みづらいし。
病院も車で30分の距離なので彼に迎えにきてもらいたいのですが彼も私も同じ関係会社で休みづらい時期ということもあり、どうしたもんかなと悩んでます。
自然排出された方、予兆はありましたか?手術された方、休暇は当日と次の日のみでしたか?
- Kumaro
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ経験あります、、
わたしは自然排出の話は全くなく手術一択だったのですが、手術当日は朝も早いので休んで次の日も全身麻酔だったので念の為ということで休みました💦
でも痛みや大量の出血などなかったので、体の面だけで言えば2日目からでもお仕事できたかなという感じでした🙇🏼♀️

はじめてのママリ🔰
6週に胎嚢のみ確認し7週に自然排出しました。
おりものに血が混じり段々生理くらいの量になり胎嚢がでてきました。おりもの に血が混ざってから2〜3日後だったと思います。
そして今日稽留流産手術うけます。
とりあえず日曜様子見て月曜出社するか決めようと思ってます!
-
Kumaro
どちらも経験されているんですね。
今日手術とのことですが回答いただいてありがとうございます!
頑張ってください✨- 11月6日

退会ユーザー
掻爬手術で手術当日も含め3日間休みました!
そこまで大量出血とかも無く 2日休んだら大丈夫そうかな?と思いました。
-
Kumaro
3日ですか、、土曜日とかならいいんですけどね💦自分の体が大事と思いつつ職場に言えてないからどうしようと悩みます😫
- 11月6日

はじめてのママリ🔰
全身麻酔で手術受けましたが、半日くらいで帰ることができ、痛みもほとんど無かったです。アメリカで手術受けたので、痛み止めの錠剤の薬の効き目は強かったのかも知れませんが😂手術終わって、中華料理のテイクアウト買って帰りました。翌日も、義理弟の結婚式で流すメッセージを外に撮影しに行きましたが、結構歩いたりしましたが全然元気に過ごせました。出血も生理の時より少なかったです。
担当した先生は、お腹痛くなって突然出血して何か起こるより、病院で管理したほうがいいと言ってました。日中主人は仕事で誰も痛いので、一人で大量に出血してなにかあったらと思うと、手術にしたほうが断然よかったです。
-
Kumaro
そうなんですね!
動けるなら手術がいいのかなとも思いますが痛いという意見をみると尻込みしてしまうのですが、確かに出血を待つよりは、、と思い始めてます- 11月6日

退会ユーザー
真空吸引法で手術しました!
日帰り手術ですし、全身麻酔なので痛みは全くありませんでした。
術後も何も痛くなかったです。
自然排出では、運が良ければ生理のひどい感じらしいですが、運が悪いとプチ出産くらい痛いって聞いて、手術しました。
1年経って、今週また妊娠することが出来たのですが、子宮外妊娠でした😭
お辛いと思いますが、無理しないでくださいね。
-
Kumaro
私も吸引ができるのであればそれでやりたいのですが、近くにそういう病院がなくて💦
子宮外でしたか😭ほんと妊娠して出産するのがこんなに難しいことだとは思いませんでした- 11月6日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
もし、痛いなって感じで出血したらその日だけお仕事休んでもいいかもしれません。
全然痛くない生理みたいな人もいるみたいですよ!
うちは、もう9週くらいでプチ出産みたいになると嫌だなとも思いましたが、その後も全然出てこなかったので手術しました!
手術の日はギリギリにしておいて、その日までに出てきてくれるのを待つのでもいいかなと思います。
稽留流産したあとって妊娠しやすいってお医者さんには言われました(^^)💓
妊娠はしたんですけど、また子宮外妊娠で心折れてます😭
ほんとですよね。こんなに難しいとは、、、って感じです。
私、稽留流産したときに、水子供養のあるお寺でお参りしました!
ちゃんとお金渡して供養までしてないのですが、手を合わせてお参りしただけで、心がスッと軽くなりました😢
痛くなく出てきてくれることを祈ってますね!- 11月7日
-
Kumaro
私の場合胎嚢だけだったのにこんなに悲しいけど、心拍確認とかまでできてた方のことを思うと張り裂けそうな気分です。
水子供養私もちゃんと手を合わせるだけでもしてあげようかなと思います。
希望すてずにがんばります!- 11月7日
-
退会ユーザー
私も胎嚢だけどんどん大きくなって中真っ暗みたいな感じでした😭
- 11月7日
-
Kumaro
なんかもしかしたら次の時は?って少し期待しちゃいますよね、、💦
- 11月7日

ecuvo
初めまして☺️
お辛いですね😢
私も質問者さまと同い年の41歳です。
9月の中旬に、7週のままの大きさで心拍と成長が止まってしまい稽留流産となり手術をしました。
仕事中に大量に出血してしまうと大変なので手術を選びました。
休みは手術の当日と翌日のみでそれ以降は通常通り勤務していました。
手術当日は主人の送迎でしたが、もし休めなかったりしたらタクシーを使おうと思っていました。
-
Kumaro
同じ歳ということで励まされます。
やはり仕事中に、、となると怖いですよね。
精神的にもきつそうです。
タクシー考えてみます- 11月6日

ママリリ
どちらも経験ある今年39歳の者です。
去年切迫からの稽留流産だったので入院していましたが、手術決定から退院までは3日、その後1週間仕事を休んでから復帰しました。なので比較的職場への連絡や休む期間などは伝え易かったです。
そして今回また稽留流産で、今度は病院が違うので通院しながら自然排出を今待っている段階です。
その経験から、もし手術に抵抗がないなら手術をお勧めします。
というのも、稽留流産が確定したのが10月中旬~下旬。なのにまだ全部出きってないのもモヤモヤするし、出勤時に予兆があるわけでもないから仕事中にすぐ対応できない不安、たまたまら家にいた時にはものの30分で大量出血で服まで血まみれになったり、ダラダラ出血も続いててもう2週間は生理用ナプキンをつけたままなのもストレス、やっと陣痛並の痛さがらきた!となってもそれはそれで苦しみ、なのにそれでも出ずにまだモヤモヤ…
1週間おきに受診してまだ出てないね。また来週。にモヤモヤ。
手術して欲しいって言ったのに、今はガイドライン的には手術第1選択は古い考え、どっちでもいいんだよ。と説明されたけど、こんなにモヤモヤが続くこと、仕事に迷惑かけまくり、いつまで欠勤なのかわからないまま上司にすみませんしかいえないなど精神的、社会的不安と苦痛を今まさに感じています😭
-
Kumaro
わたしも予兆も出血もないし胎嚢も育ってたのでいつくるのかほんとに予測がつかずモヤモヤです。
やはり手術にしようかと思います- 11月6日
Kumaro
出血が少ないのなら手術のほうがいいのかなとも思いつつリスクを見てしまうと決定できずにいます😔
はじめてのママリ🔰
個人的にはいつ自然排出するかわからない+完全に綺麗に出なくて結局手術になる場合を考えると、日程決めてしっかり手術してもらう方がいいのかなと思ったりもします🤔
Kumaro
やはりそうですよね。次に進むためにも早い決断した方がいいのかなと思いはじめています