コメント
☺︎
赤ちゃんのお腹は自分の胃の辺りにくるくらいにしてます😊顎に頭が当たるくらいの高さです😊逆に緩くて赤ちゃんの体重で沈み込んでますかね?👏🏻
☺︎
赤ちゃんのお腹は自分の胃の辺りにくるくらいにしてます😊顎に頭が当たるくらいの高さです😊逆に緩くて赤ちゃんの体重で沈み込んでますかね?👏🏻
「赤ちゃん」に関する質問
初マタです。 毎日、お腹の中で暴れてる怪獣と生活してます。 つわりのときや中期入ってからは私は妊婦なんだ。お腹の中に赤ちゃんがいるんだって実感があったんですが、ここ最近、赤ちゃんが出てきた後のことが想像がつ…
生後3ヶ月赤ちゃん 全然飲みません。 完母なのですが、4.5時間空いても、起きてる時はほぼ飲まないor片方しか飲まないです、、 なので眠い時に飲ませるのですが、なかなかそれも大変です… 1日分のオムツをまとめてパン…
子供とお出かけする際、ファンデーションはみなさん何を使っていますか? まだ娘が小さく抱っこしたりする時顔と顔がくっついたりするのですが赤ちゃんの肌に大人のファンデーションか着いてしまうのは悪いのではないか?…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
自分の顎に赤ちゃんの頭当たるくらいの高さではあります!
やっぱりゆるすぎるんですかね?💦
自分150センチ44キロでそこまでおデブではないと思うのですが、目盛を8とかにしないと赤ちゃん入れられなくて…💦
内側(左側)の布をメモリ大きくしないと赤ちゃん入れた状態で広げられないんですよね😭😭
写真鏡汚すぎてすみません😭😭
☺︎さんはメモリとかどんな感じですか?💦
☺︎
1ヶ月の大きさなら、もう少し頭が上にきててもいいかもです☺️⭐️わたしが今妊娠中で161cm52kgで目盛り3なので、8は大きいと思います👏🏻😧きついかなってくらいで入れて、お尻を上げながら足の下の布を広げた後に肩の布をまた調整してます😊写真だと赤ちゃんの体が斜めになってるようなので、足の後ろの布を広げた時に足の高さが均等になるように、そこでまたベルト調整してもいかもです☺️⭐️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
いったん5にして試してみたら、8よりしっくりきました🥰!
ただ今度は赤ちゃん下ろす時に大変でした😮💨笑
下ろすときは赤ちゃんのお尻を外して、、という感じでしょうか?
☺︎
たぶん少しずつ抱っこ紐が伸びてくるので、使っていくうちにしっくりくると思います☺️洗濯すればまた伸びた分は戻ります😊⭐️
下ろす時はお尻を持ち上げながら、足の下の布を膝の方に寄せて体を下ろしてからゆっくり足の方を外してます👏🏻☺️でも低月齢のうちは置いたら起きちゃってたので、そのまま昼寝させることも多かったです😂💦