※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク量について悩んでいます。毎回120ml飲んでおり、130mlに増やそうか迷っています。1日のミルク量が1000mlを超えると心配です。増やしても大丈夫でしょうか。

ミルク量について

もうすぐ2ヶ月になるのですが、
3時間おきの授乳で毎回120ml飲んでます。
飲み足りないのか全然寝てくれません。
130mlにしようか悩んでます。
ただ
1日のミルク量1000ml超えてしまいます。
増やしてもいいものでしょうか

コメント

ママリ

泣いて寝ない感じですかね🥺
まだ昼夜の区別がついていないだけかもしれないですね😭

私は飲ませすぎてしまったようでうんちが大量に出続けたので小児科に行ったら飲ませすぎで消化不良がおきてると言われたのでひたすら抱っこで規定量守りました😢
寝てくれないの辛いですよね😣

猫缶

わたしもミルク量、ミルクの間隔に悩んで助産師さん、小児科の先生、市の保健師さんにそれぞれきいてみたところみなさん欲しがるだけ欲しがった時にあげてくださいと言われました😅
ミルクも3時間間隔開けないといけないと思ってあやして誤魔化していましたがしなくていいと言われました。
赤ちゃんそれぞれ個人差があるのでミルク缶の通りにいかないものみたいです☺️
おしっこうんちをきちんとしていて母子手帳の成長曲線通りに体重増えていれば問題ないですよ。

わたしも2ヶ月になる子を育てていますが今は150ml作っていますが飲み残したり飲んだりで1日1000飲む時もあれば800も飲めない時もあります。
飲める量が増えていくと寝る時間が長くなって授乳回数が減るのでお母さんも楽になると思いますよ😖

こう

夜寝るようになるまでは規定量超えてましたよ(^^)
個人差や体格差もあるので、飲めるなら飲める分あげて大丈夫ですよ。その方が時間の間隔も徐々に開いてきますし。

息子もよく飲んで、同じように不安になり質問しましたが、結局増やして2ヶ月の時170ml飲んでました😅でもそこで一旦落ち着きましたよ〜

4ヶ月頃にまた増えてきて200ml飲ませてました。
その後離乳食食べなかったり、胃腸炎になったりして5,6ヶ月は体重が中々増えず、胃の容量も平均的になりました😂

今バクバク食べてまた規定量超えてますが…
1歳になるまで子供も色々変わりますから、そこまで悩まなくても大丈夫ですよ🙆

双子育児大変だと思いますが、数字に拘らないで気楽にやってみてください☺️🙌

あゆ

混合で育ててます。
日中は、ほぼ、母乳のみ。午後から、夜にかけて朝方までで、ミルク3回あげてます。
母乳+ミルク100 母乳+ミルク120×2の時や、母乳+ミルク100×2 母乳+ミルク120×2の時や、母乳+ミルク100×2 母乳+ミルク120 の時があります。寝る時もあれば寝ない時もあるって感じです。
飲み足りない時は白湯などをのませつつ、様子見てます。
様子見ながらミルクたすのが一番いいですね💦