
子どもがイヤイヤ期で泣きやまず、構ってほしいけど手が離せない状況。放置して見守るのと、選択肢を与えて自分でやらせるの、どちらが良いか相談中。
最近何をする時も「ややぁぁぁぁぁ😭🤬😭🤬」と泣くのですが、イヤイヤ期はじまりましたかね?😂
保育園から帰ってきたらずっと泣いてます😂
上着を脱ぐのもやや!
手を洗うのもやや!
ママにぎゅーされるのもやや!
でもママがご飯作ってて構ってもらえないのもやや!
ずっと相手してたらご飯作れないので『はいはいやなのね〜そうだよね〜やな時もあるよね〜』って放置して見守っているのですが、ちゃんと手を止めて向き合った方がいいのでしょうか?😖
嫌だと言うなら、選択肢を与えて子どもが自らやるように促した方がいいのでしょうか?
先輩ママさん教えてください🙇♀️
- ままり(2歳11ヶ月, 5歳3ヶ月)

ままり
何度か諭してだめなら放置です😂
うん、じゃあ好きにして~って言って自分はやることやってました!

maaaa。
イヤイヤ期でしょうねー。笑
何回か諭してダメなら放置ですよ😂
コメント