※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーママ🌻
子育て・グッズ

歯磨きが苦手で泣いていた赤ちゃんが、抱っこして高いところに座らせたら泣かず、押さえつけが嫌だった可能性がある。

いまだに歯磨きギャン泣き。

羽交い締めをやめて抱っこして高いとこに座らせてやるとなんと昨日夜泣かなくて朝も泣かなくてお昼も泣きませんでした☺️

押さえつけが嫌だったのかなぁ。
でも抑えてないときにチャレンジしたことありましたがその時は泣いてました😣

コメント

deleted user

未だに歯みがき苦戦します😵
嫌がらずにできる日とできない日ありますよね笑笑
息子は歯みがき粉の味が嫌いで、昨日新しいのを一緒に選んだら、おいしー!って歯みがきしてくれました💕
今日はどうなるか分かりませんが(´・・`)

  • はーママ🌻

    はーママ🌻

    本当に。歯磨き粉選びも大変ですよね😭
    まだぐちゅぐちゅぺができないから数も限られてて。。。

    • 11月4日
みさき

うちの息子も先月までそんな感じでした。

YouTubeでてぃ先生という方の動画を見て実践したところ、だいぶ上手になりましたよ^ ^

歯磨きって、何されるかわからない恐怖があるみたいで、まず、歯ブラシを口に入れる前に、今からここを磨くよって言いながら、歯ブラシ持ってない方の指で磨く場所を口の上からツンツンしてあげてから磨く。磨いたら一回歯ブラシを口から出して、次はここだよみたいにして繰り返していくっていうやり方でした。

うちの子には効果があっただけで、万人に通用するかは分かりませんが、興味があったらチェックしてみて下さい^ ^

  • はーママ🌻

    はーママ🌻

    一度チェックしてみます☺️丁寧にありがとうございます😊

    • 11月4日