※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
家事・料理

魚料理はどのくらいの頻度で作っていますか?体に良いと思う反面、喜ばれないのではないかと悩んでいます。

魚料理ってどれくらいのペースでしますか?

高いけど体のためにやっても誰も喜ばないし、なくてもいいのかなとかも思っちゃいます💦

コメント

ゆう

週1、2です。子供が魚の方が食べるのでもう少し多くしたいですが、親の私たちが肉が好きなので…笑

ままり

週に2回くらいです!
肉ばかり食べるのキツイので間に魚はさんでます(笑)

ねりわさび

子供が鯖の塩焼きと、鯖のみぞれ煮が好きなので週2くらいです。

私は別に好きではないけど付き合って食べてる感じです😅

夫は全く食べません😅

はじめてのママリ🔰

旦那も子どもも魚好きなので、2日に一回くらいで作ってます🐟

はる🌸

週1くらいです!
でも魚じゃ足りないし
結局毎日肉出します🤣

あとはしらすやツナ
使うくらいで
我が家はみんな肉派です🤣

月(るな)

週1です。魚の時は 炊き込みご飯やったり豚汁で、ボリューム感出してます✌

はじめてのママリ🔰

週1くらいです😅
ぶり大根
鮭のホイル焼き
お鍋
鯖の塩焼き
レパートリーも少ないです😂

あとはスーパーで買ってきた
アジフライ
お刺身
こんな感じです🤔💬

れ

以前は週1.2は必ず食べていましたが、子どもが魚のアレルギーで全く食卓に出なくなりました😂
デリバリー系で皆んながそれぞれ好きなものを食べる時に私が選ぶくらいです。
食べれないだけですが、きちんと育ってますよ!魚から取れるオイルなどは魚本体ではなくアマニ油、エゴマ油などからとっています〜

イチゴスペシャル

魚屋が近いのと私が肉食べないので魚料理の方が多めになります。
週2〜3回、
肉料理週1回、
その他は大豆料理や野菜料理作っています。

ルナ

うちは、私も息子も肉が苦手なのと、子供に必須アミノ酸を摂らせたいので、週4で魚です😅

でも調理が面倒....なので加工された魚(ボイルか焼くだけのもの)なんかも多く出してます。缶詰でも喜びますw