
北海道石狩市に住む方に質問です。家を建てる計画がありますが、玄関フードやガラス戸は雪対策として必要でしょうか。雪が少ない地域に住んでいるため、感覚が異なります。お話を聞かせてください。
北海道石狩市にお住まいの方いませんか?
そこで家を建てる計画をしています。
石狩市のお家はどこも玄関フード?玄関ドアの前にもう1枚ガラス戸をつけてるお家が多いと思ったんですが、雪の影響であった方がいいのでしょうか?❄️
同じ道内ですが、年間数センチしか積もらない地域にいるので、少し感覚が違うと思います😫
近くにお住まいの方、お話聞かせてください!✨
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 5歳1ヶ月)

ままりぃ
石狩のお隣札幌に住んでいるので気候や雪の量は近いです🌟
雪よりも風を避けるために付けてる方が多いと思います🤔日本語にすると風除室なので💡
昔はつける家が多かったようですが、今新築のお家はほとんど見かけませんね🤔
好みでいいと思います❣️
夏はフード内は蒸し風呂みたいになるし、うちは見た目的にも不要だったので付けませんでした😊

退会ユーザー
兄が石狩、私は札幌に住んでいます😊
うちはフードありますが兄宅はないです😌
これはもう好みですね😂
うちは玄関ドアが傷むのも嫌だし、冬に玄関入る前に雪を落としてから入りたかったし、玄関が異状に寒くなるのを避けたくて付けましたが、兄は気にならないようで、フード内になんでも置いてしまうから付けなかったと言っていました😊
どちらでも良いと思いますよ😆🎶

ママリ
うちも石狩ですが、玄関フードあると玄関内の寒さ的にもフードが無いよりは暖かくて良いですし、玄関の錆やら考えるとあって良かったと思ってます。
外出てすぐ雪や雨に濡れるっていうのがすごく嫌なので…😩
あと虫が一緒に入ってくることも少ないです。
夫が虫嫌いなので良かったと思ってます笑
最近は無いおうちもたくさんありますよね😊
玄関フードないけど、玄関ドアまでの間に広く屋根があるおうちとか見るかな〜と思います。
最近のおうちなら玄関ドアもサビに強いものだったりするんじゃないですかね😊
夏は死ぬほど暑いので、日中はたまに開けたりします笑
コメント