※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦖
子育て・グッズ

予防接種の予約について、2ヶ月とちょっとの赤ちゃんの場合、今予約すべき接種を教えて欲しいです。

今生後2ヶ月とちょっと(76日)なんですが
予防接種のしおりを見てもどれを今予約しないといけないのかだいたいしかわからなくて…
これを予約しないと!って教えて貰えませんか🥺🙏🏽

コメント

はじめてのママリ

受けたい病院で電話で聞くのが1番ですよ!
病院ごとに方針もあって、オリジナルで接種のスケジュール組んでくれるところもありますので😊

  • 🦖

    🦖

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そぉなんですね!!
    スケジュール組んでくれるとありがたいですね(*ˊ˘ˋ*)

    ありがとうございます☺️

    • 11月3日
ママリ

先月初めての予防接種しました!私も予約必要だと思って病院に電話したんですが、私が行こうと思っていた小児科は予約不要で指定時間に来てくれればありますと言われましたよ☺️病院によっても違うかもしれないので電話で聞いてみてもいいかもしれないです!

  • 🦖

    🦖


    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    電話してみるのがいいんですね!!
    ありがとうございます¨̮

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

かかりつけの小児科は決められていますか?
大体どこの小児科も電話して「生後2ヶ月なので予防接種お願いしたいんですが」と伝えると必要な分をとってくれますよ☺️

  • 🦖

    🦖

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    産院がちょっと遠くて家の近くで探してる感じです!
    ありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)

    • 11月3日
あづ

「この注射が受けたいです」って伝えなくても、「2ヶ月で初めての予防接種です」って伝えたら小児科の人が必要に応じて予約取ってくれると思いますよ🙋‍♀️

私はいつも注射名は伝えず「3歳になったら受けれるやつお願いします」みたいに電話してます😌

  • 🦖

    🦖


    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    なるほどなるほど!
    電話した時に小豆🔰さんを参考にゆってみます☺️

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

小児科に連絡して聞いてみるのが1番です。
スケジュール組んでくれる所が殆どだと思います。
稀に自分でスケジュール管理の所もありますが💦
予約が必要な場合もあるので早めに連絡した方がいいですよ。
2ヶ月になってから連絡したらうちのかかりつけは2ヶ月後半まで予約とれずだったので私は他の予約なしでいける病院に行きました。

  • 🦖

    🦖

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    明日小児科電話してみます!!
    そうなったらまた別のとこに予約とるの大変ですよね😶💦
    ありがとうございます¨̮

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科によっても混み具合違うので予約取れなさそうなら別の所連絡してみるのみだと思います😊

    うちは1ヶ月検診受けた産婦人科が予防接種もやってて穴場なのかいつでも打てる様だったので旦那と行きたくてそちらに行ってました。
    小児科はどこも何曜日と何曜日の午後とか決まった日に予防接種の時間を設けてて主人の休みと合わなくて。

    • 11月3日
  • 🦖

    🦖

    早めに電話してなるべく空いてるとこ予約します!!

    そぉなんですね!
    休みが合わないのは大変ですよね( ˊᵕˋ ;)💦

    • 11月3日
さく

かかりつけにしたい小児科に電話で「2ヶ月の予防接種をしたいんですが〜」と予約する良いですよ☺️

たしか最初は、
ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、ロタの4種類やはずです❣️

病院によりますが、大体同時接種でいっぺんに3回注射+ロタ経口だと思います😄

4週間後に、その4種類の2回目+4種混合の5種類同時接種が1番多いです〜

  • 🦖

    🦖


    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    なるほど!やっぱりそう伝える方が多いんですね

    いろいろ細かいとこまで教えてもらってありがとうございます☺️

    • 11月3日