
生後25日女の子、体重3500g。授乳中、飲む量が不安定。寝てしまい起こしても飲ませることが多い。おっぱいは吸っているが、飲めているか不明。おっぱいの出は良好。飲めるようになるか心配。
生後25日女の子
今の体重3500です。
保護気をつけて授乳しているのですが、30分吸わせても20しか飲めていなかったり10しか飲めていなかったりです。
飲めていない時は寝てしまい何度も起こしながら飲ますことが多いです💦
今朝はじめて60飲めていたのですがかなりムラがあるようです。
みた感じ飲めていた時も飲めていない時もおっぱいはずっと吸っているので違いがわかりません💦
おっぱいの出は悪くなく絞ればたくさん出てきます。
飲めるようになるのでしょうか…
- まよちゃん(3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
飲みたくない時は飲む量が減ると助産師さん言っていましたよ!なので飲みたい時に飲んでるのではないでしょうか😥

ゆーらー
私は帝王切開で感染があり母乳をまともに吸わせてあげられたのが2日目からで哺乳瓶が大好きになってしまい直接吸えず保護器を使用していました。
退院してしばらくして母乳はたくさん出てるのに保護器では同じように頑張っても20くらいしか飲めず絞るのと飲んでもらうのとでは母乳が出て行く量が違うので溜まりに溜まってしこりになり、乳首がすごく痛くなりました。
多分このままだとまよちゃんさんもそうなってしまうかもです…
私は保護器をやめてなんとか直接吸ってもらえるようにと二週間健診のときに助産師さんが試行錯誤で、縦抱きで直接吸えるようになりました!
左は縦抱き右は横抱きみたいな感じで色々試してそのようになりました!
それでもしこりは大きくなり、乳輪周囲が硬くなると赤ちゃんは吸いづらくて吸わず、母乳はたまる→痛いの悪循環だったので桶谷式の助産師さんのところに通いマッサージをしてもらい4ヶ月で完全母乳になりました!
わたしには絶対完母なんて無理だ…と思って痛くて泣いていた日々が嘘のようです!
桶谷式で調べると色々出てくるので参考までに^_^
とにかく直接吸わせることが一番だと私は実感しました!
ファイトです😊
-
まよちゃん
ありがとうございます😭やっぱりわたしも直接吸わせたいです😭😭😭
体験談すごくタメになります!!
わたしも桶谷式いってみようかな!!家の近くにあるようなので明日電話してみようと思います!!- 11月4日
-
ゆーらー
遅くなりましたー💦
参考になれば嬉しいです😊
一歳4ヶ月ですがまだ母乳あげてます❗️
ファイトでーす❤️- 11月6日

りんご
うちは2人目はもう寝てる=足りてる、で神経質に気にするのやめましたよ〜😚
ちゃんと大きくなってますし、なんなら大きすぎるくらいです笑
-
まよちゃん
ありがとうございます😭気長に頑張ります^_^
- 11月4日
まよちゃん
なるほど😭ミルクは好きみたいでどんな時も飲みます💦直母はよっぽどお腹すいてるときじゃないと飲まないのかもしれないですね
はじめてのママリ🔰
私の子もそうでした!
おっぱいだと寝てくけどミルクをあげたらごくごく飲んで、飲み終わっても泣いたり覚醒して逆に寝なくなったりしてました😥
まよちゃん
わかります😅おっぱいだと寝ないですよね😅