※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アラママン
子育て・グッズ

夜は何時間おきにおむつ交換すればいいですか?

年末に尿道下裂の手術をします。
退院する際にカテーテルを入れたまま退院するということになりました。
カテーテルの先におむつを被せていますが、昼間はまめにオムツが交換が出来るのですが、現在、夜は夜7時〜朝7時まで起きずに寝続けています。
なので、夜はおむつ交換をしていないのですが、カテーテルを入れた際は大量のおしっこを寝ている時しているので、交換した方がいいと思うのですが、何時間おきくらいにおむつ交換をしたらいいでしょうか?

コメント

りん🔰

夜中は寝続けていてミルクを飲まないのであれば、朝方はあまりオシッコ出ないかもなーと思うので、私なら24時に交換してみます💡
それで漏れるようであれば時間を早めてみたり調節していくのが良いかな~と思います👆

  • アラママン

    アラママン


    ゆう🔰さんはどれくらいで交換されてましたか?
    確かに朝方などはあまり出なさそうですね!
    全く交換しないよりは一回は交換してる方がいいですよね。

    • 11月3日
  • りん🔰

    りん🔰

    あ、すみません、私は経験ないのですが、、、
    看護師なので、あくまで「私だったら」と考えてコメントさせて頂きました👆
    あとは人にもよってオシッコが多い時間帯が違ったりもするので、漏れる時間帯があればその時間帯に増やしてみる、とかですかねー💡

    • 11月3日
  • アラママン

    アラママン

    そうなんですね!
    なるほど、ちょっと多い時間帯確認してそれに合わせて交換できるようにしてみます!
    ありがとうございます😊

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

3時間置きに見るようにしてます。
ためると詰まる原因にもなるし
下のオムツ濡れたら怖いと思っているため
こまめに変えています!

10月22日に手術して
現在ナウです!

  • アラママン

    アラママン

    10月22日だともうすぐ外せますね!
    確かに下のおむつに漏れると術後の部位に尿が当たってしまうと怖いですね💦

    カテーテル入れたままの状態だと何か大変なことありましたか?

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!もうすぐ外れます!
    大変なのは
    やはりお風呂入れないのは
    キツいですね。
    毎日体をふいてますが
    うんことかされるとガーゼもかえるのも怖いので
    そのままだし…
    ふいても臭いは残ります。
    それに引っ張らないかがとても不安で目を離せないのが
    大変です。
    子供が他にもいると余計に😅
    おとなしくなんて出来ないので
    家の中ですが足り回ったりと…
    とにかく不安ばかりです。

    • 11月3日
アラママン

お風呂入れないのは辛いですね💧
匂い残っちゃいますよね…
ウンチしたらすぐ変えないとですね💦
まだ一歳前なので、訳もわからずに引っ張られると怖いです😵
それでなくてもおむつ交換も大人しくしてけれないので💧

子供が他にもいると大変ですね😭
色々お教え頂きありがとうございます😊

あい

初めまして。こちらから失礼致します。
私の息子も生後2週間で尿道下裂の診断を受けました。順天堂大学に通っているのですが、手術をどこで受けるかまだ悩んでおりまして。。
質問者はいくつか病院をまわりましたか?もしよければどちらの病院で受けられたか教えていただけますか??

  • アラママン

    アラママン


    紹介で、兵庫県立こども病院を紹介されたので、そこにしか行ってないです💦

    • 12月12日
  • あい

    あい

    コメントありがとうございます。
    そうですか。。難しい手術だと言われて、今の病院でいいものか不安になっていまして。。
    ママンさんの病院では手術は一度ですか?うちは2度に分けて手術をしますと言われていて、できるなら一度でやってくれる方がいいのに思っています。。

    • 12月12日
アラママン

そうなんですね💦
子どもが手術となると不安ですよね😞

私は1度の予定です。
ただし、やはりリスクを伴うので手術後何かあれば再手術の可能性はあります💧
私は中程度の尿道下裂なので、もしかしたら1度の手術なのかも?しらないです💦

あい

うちも軽度なんです。穴が少し下にあるだけなんですが、、。
軽度も重度もリスクは変わらないしどっちにしても難しい手術ですからとはっきり言われてしまって。。
男性ホルモンも3回ほど打つと言われました。だいたい2歳か3歳で手術をしますとも言われました。
その辺は言われましたか?

  • アラママン

    アラママン

    返信遅くなりすみません💦

    そうなんですね。
    確かに難しい手術で、リスクはあるとは聞きました💧
    いえ、私は男性ホルモンを打つことは言われていません。
    術後は特に問題なくおしっこもちゃんと出ていれば、その後はしばらく経過観察になる予定です。
    おしっこが出てなかったりしたら、尿道が塞がっている?為、緊急手術が必要と言われました。

    病院でそんなにやり方が異なるものなのでしょうか😵

    • 12月12日
  • あい

    あい

    ネットで調べても、全然違うそうです。。
    それも全て先生の技量でその子のこれからが決まると言いますよね。
    本当に不安です。。

    • 12月12日
  • アラママン

    アラママン

    不安ですよね。

    私は順天堂大学の方は全く分からないのですが、こども専門で見てくれる大きな病院とかがもし行ける範囲であるのであれば、一度そちらに行かれて診て頂くのもいいかもしれないですね💦

    もしかしたらお子さんの状態を見て、1度の手術で終えられるようなら、お子さんの事も考えてその方がいいでしょうし、2歳か3歳だと、手術の恐怖心とかあるのではないかな、って思います…。

    • 12月12日
  • あい

    あい

    そうですよね。その通りだと思います。
    相談に乗ってくださり誠にありがとうございます。
    兵庫県立こども病院、他の方もそこで手術を受けて大成功してるそうで、もし近ければ私も連れて行きたかったです🥲
    ママンさんの年末の手術が成功することを遠くから心よりお祈りしております!
    お互いがんばりましょうね!!🙂

    • 12月12日
  • アラママン

    アラママン

    いえ、こちらこそキチンとしたお答えできなくて申し訳ないです💦

    はじめてのママリ🔰さんが納得してこの病院なら大丈夫!って思える所が早く見つかる事を願ってます!

    お互いがんばりましょう☺️

    • 12月12日