※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住宅ローン控除の計算方法と源泉徴収票の見方について教えてください。4100万のローンを組む予定です。

住宅ローン控除って控除の額自分でも計算できますか?
それは源泉徴収票のどこをみて計算したらいいですか?😊
4100万のローンを組む予定になります!
よろしくお願いします🙏

コメント

もんすたぁ

源泉徴収税額以上は貰えないはずです。
4100万円なら最大41万円の住宅ローン控除が貰えますが、それより源泉徴収税額が低ければその額までした貰えないと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    源泉徴収票額って写真の3の部分を見たら分かりますか?😀

    • 11月3日
  • もんすたぁ

    もんすたぁ

    源泉徴収税額なので④ですね!

    • 11月3日
ママリ

4100万円のローンということですが、長期優良住宅ですか?
そうであれば控除額は41万円、ちがうなら控除額は40万円です。(ほとんど変わらないですね笑)
この控除額は上限額であって自分が払っている以上の税金は返ってこないので注意してください。


源泉徴収票の源泉徴収税額ってところ見てみてください。
そこに書かれた金額と上記の控除額を比べて少ない方の金額が還付(返金)されます。
控除額の方が多くて残ってる場合は、翌年の住民税に回されて住民税の額が減ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここですかね?😊

    • 11月3日
  • ママリ

    ママリ

    そうです、その金額が返ってきますよ😁

    40万-9万=31万円
    31万円残ってますが、残りは住民税に回されます。
    ただし回せる金額の上限が決まってて、13.65万円となってます。

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!なるほど!そーいうことなんですね!💦
    じゃあまぁまぁ損してますね😭

    • 11月3日