※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

臨採で教員やられてる方経験何年目で年収いくらくらいですか?🤔仕事量と見合ってますか?

臨採で教員やられてる方
経験何年目で年収いくらくらいですか?🤔
仕事量と見合ってますか?

コメント

ぴのすけ

数年前なので記憶が曖昧ですが、院卒で地方の政令指定都市で4年講師をしてました😇院卒なので大卒よりは多少高かったですが、それでも400ちょいだった気がします🤔うちの自治体は途中で制度が変わって、夏休み1ヶ月契約切られていたところを、1週間だけになり雀の涙ほどの退職金がでるようになったかわりにボーナスがものすごく減りました🥲
世の中の平均からしたら金額としては十分貰ってると思いますが、正採用と比べたら給料はかなり低いし、福利厚生も全くちがうのに、部活はバリバリやってましたし、そういう意味ではなんだかなーと思っていました。確かに正採用の方が責任ある仕事も増えますが、給料と待遇の差とで考えると講師は講師だな…というかんじです。

deleted user

3年間ほど講師をしましたが、380万円くらいだったと思います。
仕事量と見合っているかと言われれば『普通かな?』と思います。
教諭と講師は福利厚生が違いまし、講師だと異動も頻繁だし、何より次の年も講師で採用があるかどうかわからないのが1番怖いですよね、、、。