※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イブシギン
住まい

和室を作りませんでした。土地の大きさや予算で和室が作れず…LDKも18.5…

和室を作りませんでした。
土地の大きさや予算で和室が作れず…
LDKも18.5と小さめです。

洗面・脱衣所分離の夢も叶わず。

HMなので、悪くはないんですが
平凡な昔ながらの間取りすぎて新築なのにトキメキがありません。

和室なくても問題ないない!
洗面脱衣所狭くたっていいじゃない!


みたいなコメントいただけると有り難いです😭

インスタ見て、おしゃれで2.5階とか変わった間取り見てるとワクワクして羨ましくてマイホームブルーまっしぐらです(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

普通が1番です😂
今は今の流行りがあるけど、10年後は?20年後は?その時その時の流行りがあって、住み心地だって10年たてば変わるし、子供が巣立っていなくなったらまた変わってきます!なんだかんだで普通が1番だと思います😂うちも和室ありませんが、あればいいなと思うけど、なかったらなかったで別に不便もありません😂

おたふくなんてん

和室欲しかったら置き畳を置いたらいいですよ!

LDK 18畳ですが、狭くないですよ🙂
置く家具によると思います😊

deleted user

我が家は和室を作りましたが、別になくても良かったかも!と思っているくらいです😂

私もインスタで広い洗面所や脱衣所を見て、ああすれば良かったこうしたかった…とモヤモヤしてばかりですが💦

広ければ広いだけ掃除するのが大変だし、その分物も増えるし、ズボラな私には今の家が合っているんだ!と思っています☺️
狭い家サイコーです!笑

ママリ

我が家も18畳です😊
4.5畳の和室もありますが
18畳でも丁度いい広さかなって思います!
いずれ子供はでていくのに
そんな広さいる!?って
思っちゃうタイプなので🤣
そんな広くても老後の掃除が大変そうです💦

POOHʕ•ᴥ•ʔ

うちも和室なしです!
LDKもほぼ同じです😊
小さいかなぁと思いましたが、これ以上大きくできなくて…
インスタとか見てるとオシャレなの多いですよね✨

ままり

私もあえて和室作らなかったです!畳が嫌で😅

ほのゆりか

ネットで調べれば調べるほど普通になりますね
ハウスメーカーも後で文句言われたく無いから普通をオススメしてきますし

変わった家を建てるなら設計士さんに先に言うかな

deleted user

我が家LDK18畳で和室作りませんでした!

実家がほとんど畳の部屋ばかりで、手入れの大変さと、障子とか襖とか、張替えの手間と費用も嫌であえて作りませんでした😂

例えば、トイレトレ中、おむつからトレパンに変更中、いきなり漏らしちゃったとかありませんでしたか?
ジュースこぼした…ミルクこぼした…水筒倒した…お菓子食べ歩いてクズが畳の目に詰まる…嘔吐…

畳でやられたら………😂(もちろん、うちの子そんなことしません!等あると思いますが例えばです。)

それでも赤ちゃん期は置き畳おいて、使わなくなったら心置きなく捨てました!

必要なら置き畳、でいかがでしょう✨

我が家は洗面台と洗濯機隣同士でなくてちょっと後悔しています。
洗面台で手洗いしたものとか、一々バケツか何かに入れて洗濯機に移します😂
面倒でそのまま移すと床に水がポタポタ…拭く手間。

コロナ禍なのと小学生の子供のお友達もほとんど学童なので家に誰くるでもないし、日々使う使いやすさが一番だと思いました!

mini

新居に半年前に入居しました😄
和室作らなかったし、洗面、脱衣所もわけませんでした。

他に譲れなかったところがあって、そちらの希望を叶えた間取りなんじゃないですか?😊
私は和室よりLDKの広さを優先したので全く後悔はないです😆