
コメント

mama
子供が小さい内は正社員は受けても受からないのでやめました…
でも保育園のママさん達はバリバリ正社員で働いている方もいるので、諦めずに何社か受けたら受かるかもしれません!!

むむ
正社員は2社目で決まりました。
1社目は書類選考でダメでしたが、面接まで行ければアルバイトやパートも含め受かりました。
履歴書プラス職務経歴書にこれまでの経歴やスキルをアピールしたのがポイント高かったかなと思っています。
-
め
そうなんですか!
私は書類選考は通りましたが面接でダメでした😭
経歴スキルアピールしているつもりですが足りないのかもしれませんね💦- 11月2日
-
むむ
そうですか、書類が通ったのであれば急なお休みの対応はどうするが気になるところだと思うので、私は病児保育の準備もしていますと伝えて小さい子供がいても極力支障がないことをアピールしました。
他にはご主人と分担で対応できますなど、バックアップ体制があることをアピールするのもポイント高いと思います。- 11月2日
-
め
私の場合は近くに母が居るので見てくれますと言ってはいます💦
2箇所面接しましたがやはりどこでも子供の事は聞かれました…- 11月2日
-
むむ
お母様が近くにいらっしゃるのは凄くポイント高いです!羨ましいです。
実務経験があって、バックアップ体制も整っているなら、私なら、たまたま今回の会社とはご縁がなかったと気持ちを切り替えて次に目を向けます。
それ以外に気になりそうな点は、ブランクがどれくらいあるかなので、もし数年あるならその間に資格の勉強して、例えばmosの資格取得しました!とかもアピールになると思います。
良い会社に出会えるといいですね(^.^)- 11月2日
-
め
ありがたいと思っております…
ブランクも全く無いです。産休育休以外は9年間ずっと働いて来たので😅
mos気になってはいます!
ありがとうございます!頑張ります💪- 11月2日
め
やっぱり受からないことが多いんですね💦
独身時代から働いて育休取って復帰…とかも多いかもですね😅
頑張ってみます😭