※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

19日の赤ちゃん、ミルク60mlを1回飲んでお腹がすぐ空く様子。1時間で20~40ml、2~3時間後に60~80mlをあげている。1日のミルクの量や頻回のあげ方が心配。

生後19日です。母乳を飲んでくれないので完ミで育ててます🍼

出生体重が2578gだったのですがまだそこまで体重が戻っておらず、とにかくミルク頑張ってあげてみてって産院で言われてます。一回のミルクが飲めて60mlです💦なのですぐお腹が空くみたいで1時間で泣いたら20~40を様子みてあげて、2.3時間あいたら、60~80あげてって感じでやってます。
(前まで40ml飲むのが限界で、哺乳瓶の乳首を変えたら60飲めるようになりましたが、80mlは余程時間があいてたりお腹すいてないと飲みきれません)
(哺乳力が弱いためすぐ疲れてしまうようです)

この時期の一日のミルクの量ってどのくらいなんでしょうか?あげすぎなのかなって思ったりするんですけど大丈夫なんでしょうか?(><)
欲しがったら現状のまま頻回にあげていいんでしょうか?💦

コメント

ママリ

1回の授乳量は体重1㌔あたり20mlが目安なので80mlは多いかなと思いますが、飲めて吐き戻しもないなら80mlでもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🌟60mlなら大丈夫ですかね?
    それとあげる時も3時間あけたほうがいいのでしょうか?💦

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ


    体重増えてないなら多めでもいいと思います!
    そうですね、ミルクは3時間以上開けないといけないと思います。

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます☺️✨

    • 11月1日