![ちっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は5週後半から吐きつわりで妊娠初期に2回も重症妊娠悪阻で入院し、吐かなくなったのは22w4d…妊娠6ヶ月後半です😔
唾液も気持ち悪いですよね🥺
私は水すら気持ち悪くて、洗面所で唾液吐き出したり、飲み物は三ツ矢サイダーをちびちび飲んでいました。
食事もまともに食べられず、水分も三ツ矢サイダーだけで1日300〜400mlしか飲めていなかったです😓
私は妊娠5ヶ月まで寝たきりで気持ち悪いのを紛らわせるようにほとんど寝て過ごすか、横になってスマホでドラマ観てるかして、とにかく日が経つのを待つしかありませんでした😔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じく15wで、ただいま重症妊娠悪阻で入院中のものです。
唾液気持ち悪いですよね…
11wからずっと続いてますが、なかなか不快です。
私は最初ペットボトルに吐いたりしてましたが、捨てる時の匂いで吐いたりしていたので、今はティッシュに染み込ませて捨ててます😣
1日1箱は使うので、消費が激しいです…
まだ悪阻終わってないですが、お互い頑張りましょう😭
-
ちっぷ
入院なんですね😭
点滴ですか?
予定日近そうですね💓
唾液が気持ち悪くて。
どんだけでるのってくらいです、、、
私もティッシュに含ませてます。
終わりが見えること願って
頑張りましょう!!😭- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
入院です(>_<
ただ、精神的に参ってしまい、今日退院して通院に切りかえます!
24時間点滴です。
そうですね!
予定は来年の4月です( *´︶`*)
ティッシュが現状1番ですね(>_<)
頑張りましょう(;_;)- 11月1日
-
ちっぷ
退院よかったです🥲
その後は体調どうですか?
昨日また夜にかなり吐いてしまいました、、、。早く落ち着いて欲しいです。
最近、チョコレートばかり欲してしまうので、太ります!
予定日わたしは4/23です!- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
退院2日目ですが、朝に3本点滴しに行くとだいぶ楽になってるので、良くはなってるのかなと(>_<)
看護師さんに教えていただいたんですが、吐く時にずっと力が入るから喉が痛くなるので、うっとえずいたら体の力を抜くと、喉に負担がかかりにくいそうです!
ほんとに早く落ち着いて欲しいですよね…
チョコ食べれるんですね(>_<)
個人的にうらやましいです(笑)でも糖分高いから心配になりますよね(>_<)
2日違いですね( *´︶`*)- 11月2日
-
ちっぷ
少しずつ落ち着くこと願いましょう!
私、少しずつ食欲が戻ってきたように思います。(メニューによっては吐き気あり)
けど、全然キッチンには立てず🤣
そうですよね!
吐く時って必ず喉が痛みます、、、。いい情報ありがとうございます!
吐き気があるなら吐いた方がすっきりします🥲
二日違い嬉しいです!!!☺️- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!!
それは良かったです!!合う合わないはまだありますから、仕方ないですよ😣
私も少しずつ食べれるようになってきました!キッチンには同じく立ててません(笑)
参考になればと思います😊
吐きたい時は吐きましょう!😂
ですね!
あとは早く性別が判明すれば嬉しいですね✨- 11月4日
ちっぷ
コメントありがとうございます!
入院されたんですね😭
どれくらいしましたか?
20wには落ち着くこと願うばかりです。
唾液問題は本当に気持ち悪い😅ティッシュに吸わせてます。
終わりが来るのもわかってはいるものの、、、辛いですよね🥺
3月ごろ出産ですか?👶
ママリ
どれくらいと言うのは??
私は2月の初めから半ばの出産予定です。
ちっぷ
入院の期間です。
正月過ぎたらあっという間に出産が近づいてきますね!
プロフィール見させていただきました!不妊治療していたようで、少し親近感湧きます。😭
ママリ
ちっぷさん
2回の入院トータルで3週間でした。
入院期間としては短いほうで、私は自宅で結構、耐えていましたね😓
水分すら飲めず、何も口にしていないのに夜通し15〜20回吐くようになったらおしまいだ…とピークも分かっていたので、そうなるまで耐えて、2回目の入院も決まりました😓
そうですね😌
お正月過ぎたら…私が12月産まれで主人が1月産まれ、子どもが2月と冬は誕生日ラッシュが続きます😂
次の子は11月産まれを狙いたいところです😁
不妊治療していても、産まれてしまえば、自然妊娠となんら変わりません。
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね😉