※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
子育て・グッズ

①は広くてアスレチックがあり、小中学生が多い。土日は比較的混んでいる。 ②は小さく、遊具は滑り台やブランコ。土日は人が少ない。どちらを選びますか?

みなさんがいつもいく公園ってどんな感じですか?
家の近くには公園が2つあります。

①とにかく広い。
アスレチックがあるので、小中学生が多い。
幼児が遊べるのはアスレチックの中の滑り台、砂場、ブランコ、鉄棒。
土日は人も割と多い。

②小さめの公園。
遊具は滑り台、ブランコ、砂場、鉄棒。
どんぐりが落ちている。
土日でも貸切状態。

距離はどちらも同じくらいです。
みなさんなら、どちらを選びますか?

コメント

deleted user

2歳の子なら②ですね☺️

yunon🌏

私は貸切がいいので②ですね!

きらきら星

②にします。
大きい子が多いと見守るのも大変なので💦

イリス

毎日の公園に…なら2ですね。
週末にパパも一緒に、とかなら1も行くかな。

もこもこにゃんこ

2歳なら②ですね😊
のんびり遊べそうなので。
たまになら①もいいかも。
うちの子が2、3歳の時に公園に来てた小学生の子達はすごく優しくて1日中うちの子の相手してくれて助かった事はあります😁しかも、その後も公園で見かけると遊んでくれました。

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

まとめてのお返事ですみません。
回答ありがとうございました!✨