
4歳の誕生日プレゼントについて悩んでいます。お子さんに選ばせるべきか迷っています。皆さんはどうしていますか?教えてください。
4歳誕生日プレゼントについて🎁
皆さん、お子さんの4歳の誕生日の時のプレゼントってお子さん自身に選ばせますか??
我が家は今それで悩んでます。3歳になり、どんどん意思の疎通もとりやすくなり「今年(4歳)の誕生日には自分で選ばせてやれるんじゃないかな〜?」なんて思いながら1年を過ごしてきていましたが、たまたま行ったスーパーとかでおもちゃコーナーを見つけた時の反応を見て「ん…?😅まだ早いかも」と思っちゃいました。
「これほしー!これ買おー?」と指差してくるものが、明らかすぐに飽きそうなやつだったり、数年前に楽しんでもう日の目を見なくなったので、気付かれないように処分した自動販売機のおもちゃ…などなど。またすぐに飽きるやつやん😭なものを指定してきました。
この時は別に誕生日でもなんでもないので、普通に諭して帰りましたが、内心「本人に選ばせるのまだ早いかも…」とか思っちゃいました💦 でも早いお家はもう3歳の誕生日くらいから自分で選ばせたりしてるからどうなんだろう〜?と。
皆さん4歳の誕生日、どうされてますか??教えてください❣️
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぴー
まさに今日このあと、おもちゃ屋さんに連れて行く予定です✨
再来週4歳になります🎉
お誕生日は嬉しいことだとはわかっているみたいですが、まだそこまで特別感はわかっていないように思うので、選んだものによっては「もうちょっと凄いの選んでもいいんだよ🥳」と諭すつもりです😊
特に今日は実家の両親からのプレゼント選びなので、立派なものを買ってもらおうと思ってます😝✨

ママリ
私が子供の時はすぐに飽きるおもちゃが欲しかったです😊
そんなことよりも、「欲しい」と言ったものを誕生日だからね、と買ってもらった事が嬉しかったです!
子供にどれ欲しい?と聞いてこれ!って言ったのに別のにしなさいは
結構子供心につまらないって思いましたし、
そのうち何を言っても買ってくれないからほんとうに欲しいものを諦めるってなっても嫌なので、誕生日などは欲しいものを買ってあげます!
別の買い物とかで急に「これ欲しいー」とか言ってきた時は諭したり別のにさせたりしますが😅
まだ3歳ですが、うちは今年の誕生日もクリスマスも自分で選ばせてますよ😊
案の定、来年使ってるのか分からないおもちゃですが笑
-
はじめてのママリ🔰
別のにしなさいとまでは言わないんですが、こっちの売り場も見てみたらー?とか、こんなのもあるよー?とか言ったりはしたくなっちゃうかもです。特におもちゃ売り場に行ったら、色々見ずに1番に目に飛び込んできた好みのものに執着しちゃって他にも通路沢山あるんだから、全部見てから決めたらー?とか思っちゃいます😅 何を言っても買ってくれないから本当のこと言えなくなるのは悲しいですね。我が家は逆で、スーパーとかで(コロナでほんとたまにしか行かないですが)お菓子コーナーとかで作って遊ぶシリーズとか欲しがったりこう言う場所では好きなものを買わせたりします😁
- 10月31日

御園彰子
8歳と4歳のうちの子達は、あまりおもちゃにこだわりないので、プレゼントはほぼ私が選んでます。
夫は子どもへのプレゼントにあまり関心が無くて😓
上の子は年長さんぐらいから欲しいもの出てきましたが、家庭用ゲーム機など高い物を欲しがるので、安く済む物に上手く誘導してきました😅
そんな裕福な生活じゃないのと、うちは祖父母もそこまで出してくれないので、誕生日に数万のもの買うと、クリスマスがショボくなります😂
ちなみに今年4歳になった次男へのプレゼントは、8月生まれなので1000円ぐらいの大きめの水鉄砲でした😁
喜んで遊んでました😁
来年も使うと思います😁
-
はじめてのママリ🔰
ゲーム機高そうですね😵💦 そうなんですよ、自分で選ばせてると予算オーバーな件も絡んでくるので中々大変ですよね😅 大きめの水鉄砲!男の子喜びそうです🔫✨ 長く楽しんでくれるのは嬉しいですよね😊 旦那さん興味ないのもそれはそれでいいですよ👍 我が家は逆で、これはどう?あれはどう?と2歳の頃とか意見がぶつかったりしたのでどっちにするのかでプチバトルになるので😚
- 10月31日

はじめてのままり
うちも全く同じ状況で迷ってました😅
来月4歳です!!
欲しいものはあるみたいで何個か候補出してもらっていて
1番どれ欲しいのか毎回違います😅だからと言って、周りに欲しいもの聞かれて親とか義母とか候補のもの全部買ってもらうのも違うし🤔
その場に連れて行くか、勝手に長く使いそうなもの選ぶか迷ってます😮💨
-
はじめてのママリ🔰
決めてしまうか、選ばせるか迷いますよねー💦😅
何個か候補出してもらうのって、何かチラシとか見せました?我が家新聞とか頼んでなくて唯一クリスマス前になるとトイザラスから案内が届くのであれがすごく便利なんですが(店みたいに気が散り過ぎないし)あれってたぶん12月とかに入らないと来ないし🤔- 10月31日
-
はじめてのままり
なんかマックのおもちゃについてきたDVD見て、コレ欲しい〜とか言ってました🥰
プラレールとかトミカです!- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!先月くらいの土日にDVDくれる週ありましたね🍔 ちょうど息子さんが欲しいもの見つかって良かったですね☺️
- 10月31日

さすけ
来週お誕生日なので昨日買いに行きました!
プリキュア に大ハマり中で本人からキュアラメールのやつ!とリクエストがあったので、それを買いました😊
今しか着れないけど、写真を見返したときにこれが好きだったんだよと話も出来るので、迷わずかいました😌✨
-
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます👏🎂💓
うちもプリキュア好きです。そんな感じでコレ!と迷いなく、しかも普段から夢中になってるキャラのとかだと迷わず買ってあげられますね😊💕 よくお出掛け先でプリンセスとかのふわふわワンピ着てる子いますけど微笑ましいですよね。公園とかで見掛けても着ていきたい!って言ったんだろうなと思って可愛いなって思っちゃいます。うちはプリキュアからポケモンからアンパンマン(まだ健在)から色々とフラフラするタイプなんですが😅プリキュアだとサンゴちゃん推しです👧- 10月31日
はじめてのママリ🔰
お誕生日おめでとうございます!💓
再来週ということは娘ともお誕生日近そうです😊🎂
確かに!特別感ってまだそんなに理解して無いですよね。なるほど、内容によってはそっと助言ですね☺️
11月とか12月とか冬生まれって、誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントが重なってるから両家ジジババ入れたら最低でも6個プレゼントが来て大渋滞しませんか?😭 夏頃に分散したいのも悩みです。笑
ぴー
娘さんもおめでとうございます✨
息子は16日です😊どうでしょうか⁉️笑
大渋滞わかります💦そしてそんなにおもちゃいらない😵ってなります🤫
なので今回義両親からは現金でいただきました!夫が言ってそうしてくれました😊
クリスマス…サンタさん…どうしよう😵💫と頭を抱えているところです😅
はじめてのママリ🔰
旦那さんナイスアシスト過ぎます✨👏👏しかも現金て。一番ありがたいパターンですね。おもちゃも沢山あるし我が家なら学資保険の口座にそのまま入れちゃうかも😜💦
そうですね、そろそろサンタさんのストーリー的なのを構築してかなきゃですよね。我が家は旦那単身赴任なので、普通に朝ツリーの下に置いてあってビックリ!🎄🎁パターンで行こうかと思ってます🤔