
身内宅で集まる際の手土産について質問❗️義理弟家族の家で集まります。…
身内宅で集まる際の手土産について質問❗️
義理弟家族の家で集まります。
義父母も行きます。
その際は、手土産は義理弟家族のみでいいですか?
また、その場で食べる感じではなく、例えばクッキー詰め合わせのように、人数分なくていいものがいいですか?
人数分でその場で食べれる物がいいですか?そしたら我が家の分も?
その場で出されるかは分かりません。
義理弟家族、義父母に別で同じ物用意?(持ち帰りで)
いつもは義父母宅なので、義父母にしか手土産持っていきません。
お年賀とは違うから、この場合義父母にはいらないですか?
- ママリ

はじめてのママリ🔰
その場で開けるかはお任せして、開けても開けなくても大丈夫なように、人数分以上ある賞味期限長めのお菓子セットにします😊
義両親分は近場に住んでいてよく会うのならなくてもいいかなと思いますが、遠方に住んでいて滅多に会わないのであれば住んでる地域の銘菓などをお土産に持ってきます😊

はとり
親戚の集まりには、真空パックの崎陽軒のシュウマイをよくお土産用に買います。おつまみに良しお弁当によし、手軽ですよ。お菓子は人数とか考えるの面倒なので、集まる家庭分買って行きます。
コメント